2011年12月31日土曜日

スタンド事情~昭和シェル石油

昭和シェル石油さんは
WEBから申請書をダウンロードして
個人情報と車両番号を記載して
FAXを送り形となります。

12月26日にFAXを送りまして
早速12月30日に到着しました!

同封されたカードはこんな感じです!


さて同封された案内を見ると
残念?ながら昭和シェル石油さんも
有償サービスになるそうです
まあ個人的には緊急用の保険充電と考えれば良いのですが。。

2009年3月から充電サービスを進めていたそうで
同封のカードは有償サービス決定にあわせて
リニューアルされたそうです。

2012年1月12日から2012年2月28日まで
この認証カードで無償充電が可能
(それまでは旧カード対応)
2012年3月1日からは有償サービスに
切り替わるそうです。

具体的な情報は1月10日頃に
ニュースリリースされるそうです!

2011年12月30日金曜日

伊豆下田方面へ出発!

伊豆半島には
急速充電設備が三菱ディラーを含めても
現時点では
まだ1か所しかありません
日産プリンス静岡の伊東店です

そんな状況で今回は
南伊豆の弓ヶ浜温泉を挑戦しました!

横浜鶴見の自宅から伊東までは
およそ110Kmで市街地であれば
余裕で到着ですが
海岸のアップダウンやヒーターを考慮すると
厳しい状況です

まずは出発して
鴨宮にある大型ショッピングセンター
小田原ダイナシティでまずは充電です
ここは年中無休で営業時間も
8:30から23:30という長さで
今後も重宝しそうです

今回は8時頃でしたがすでに稼動しており
待ち時間なく充電できました!
勿論無料です!
(4000台収容の無料大駐車場ですが
シネマ入り口を目指してください)

ちなみにこの段階でも充電しなくても
航続距離的には
伊東まで行ける状況でした、、一応充電しました!

ちなみに伊豆地方へのドライブでは
年中無休で1回目の給電ポイントといったところでは
他には
・平塚ダイレクトパーク(平塚駅前)
・大磯町役場(国道1号線沿い)
・箱根町村役場(箱根湯元駅近く)
・真鶴タクシー(真鶴駅近く)
・湯河原タクシー(奥湯河原方面の道沿い)
といったところ

驚きは平塚の国道1号線近くの
ドコモショップで急速充電というフレコミですが
実際は100V(汗)
これはちょっとドコモショップに再確認したいところ!

伊東店の到着ですが意外も意外
1回目の充電量を除いても
無給電で行けました!
このときの平均電費は8.3Kmです
おそらく一般道路を利用したことが起因したと
思われます
次回は西湘バイパスを抜きまくり運転で
どうなるか試してみたいところ
まあ減っても箱根町役場で充電できるし
(石橋IC→伊東店まで32.2Km)

ちなみに余裕もあって
先に6Km先にある伊豆高原にある海鮮レストランに
行って、ランチをとってUターンしてきました!
(味はあんまりレベルなので掲載しません)

ここでしっかりと充電をして
弓ヶ浜温泉へ58.7Kmのドライブです
数値は全然へっちゃらなのですが
やはり海岸ルートとはいえアップダウンの影響が
どこまでか?

いきなり結果ですが
航続距離100Kmを残して到着しました
平均電費も最終的は8.9Kmです

確かにアップダウンもたくさんあって
瞬間電費が6Km台や航続距離もかなり減った場面も
ありましたが
回生のすごさに驚きでした

この下見として
数日前に箱根新道をビンビンと駆け上り
怖い位に航続距離がなくなりましたが
旧道をくだりきったら
航続距離が元よりも延びました!

う~ん、リーフって度胸のある人がいいのか?

1点大事なことがあります
暖房はつけておりません!!
もともと暖房ONは怖いので暖かい格好と
助手席と後部座席には毛布持参でした(笑)

あと渋滞ですが
電気は消費しません、ノロノロでモーターに
始動電流で意外と消費するのでは?
と思っておりましたが
翌日の大渋滞も含めて
考察すると消費しません
これは意外でした!

日産リーフユーザさん
伊豆半島の東伊豆海岸ルートは
安心ですので
是非是非堪能してください

いよいよ明日、過酷かつ無謀な検証

年末年始は日産リーフで
伊豆半島の限りなく最先端の石廊崎に近い
弓ヶ浜へ駆けます!
(下田よりおよそ10Km先)
普段は山道から驚異的に早い時間で到着
しておりましたが
今回はアップダウンは多少ありますが
海岸線での紀行です

当初は日産系は12月28日から
全滅で
湯河原にあるタクシー会社さんの
好意ある充電ポイントの予定でしたが
急遽、日産さんで急速充電の提供アナウンスが
入りましたので
日産プリンス静岡の伊東店で
最後の充電となります。

急速充電ですので80%の充電で
およそ60Kmで往復120Kmになります!

1回目の計測では145Kmでなかなか危険ゾーンと
思いきや少し減りましたので安心です

距離のツールは
マピオンのキョリ測β版がかなり重宝します!
ご家族でドライブ計画はなかなかこのツールを
使ってみると子供にとっても勉強になるのでは?

日産の急な営業は助かるけど
普通充電もあると最高なのですが、、、、

次回の旅行では更にインフラ事情は
よくなっていることでしょう!

昨夜は暖房は使えないので
助手席用に毛布とあったか靴下を買いにいきました!

誤解があるといけませんが
リーフは暖房は確かにかなり減りますが
暖房をず~とつけっぱなしで
充電80%でも市街地であれば100Kmは余裕で
走りますので!

2011年12月29日木曜日

いよいよ長距離ドライブ前の準備!

いよいよ
静岡県賀茂郡南伊豆町湊の弓ヶ浜温泉に
向けての長距離検証の充電準備です!

リーフのモータを製造している
日産横浜工場でまずは急速充電です!


そしてフル充電にするため自宅で充電
(自宅で充電はこれが初めて、、いつも無償利用)

テレビキット(TV Kit)を装着!

2011年12月4日のブログ記事で
掲載しましたが
購入したキットを装着しました!

まず「クラスタリッドクリップ外し」
これは説明書では上部からになっておりますが
下部からの方が容易いと思われます。

↓左側面です、下部は下に2か所、左側面下部には1か所に
 かん合いがあります


↓上部には真ん中の様に差し込まれている突起があるのです


次にクラストリッド取り外しですが
説明書にはフックは4か所になっておりますが
真ん中より上側に2か所で
かなり深さはあります
そして外すときにはケーブルに余裕がありませんので
慎重に外して
トップ面にある細めのコネクタのみ外して
手前に引いて保持することになります

モニターユニット取り外しですが
スクリューってネジのことになります
これを+ドライバで外しのですが
逆に取り付けに十分気をつけてくださいね
硬いので気長に締められるポイントを
探す必要があります
ユニットを取り外したら
クラストリッドの置き場に余裕がないので
下の写真のように保護が必要です


あとはコネクタを取り付けるのみですね!
なかなか外れないという方は白いコネクタの上部真ん中を
小さいマイナスドライバをちょっと押してください


説明書には記載しておりませんが
スイッチの配線ですが空けたところを
覗くとうまい具合に助手席足元がちょっと見えました!
でもなかなか通すのが見えているのに困難でした
そこでざきやまポイントですが
より線ではなく単芯の電源ケーブルを利用して
先に通してそれをガイド線として通しました!
針金ではどこかの線を痛めそうなのでNGです

線の出口はディーラーオプションのAC100Vコンセントの
横にあるのでディーラーで装着してもらえれば一緒に
やってもらえばいいのに、、、残念

車種によっては多くのパネルを外すタイプがあるそうですが
リーフはとってもシンプルで作業は容易でした

やはりコツはクラスタリッドのクリップ外しを
上部ではなく下部から外すことでしょう

最後にスイッチの取り付けですが
まあ普通は両面テープで備え付けるのでしょうけど

私のケースでは
インストロアセンターカバー
(カップホルダーとかUSBコネクタ、MP4コネクタ
のある部位)
を外して更には予備スイッチを利用して
一見メーカーオプション並みに
装着する予定です

この装着はまた取り付けたときに発表します!

充電ポイント情報~ローソン大井店

都内、特に城南地区になる大田区や品川区では
24時間充電ポイントはまだ少ない状況(注1)で
サイトなどに登場する
「ローソン大井店」(東京都品川区大井4-17-16)
は注意が必要です!

なんと充電しようとすると
認証カードが必要です!

といっても認証カードの運営はNTTデータさんが
実証実験しているようですが
ローソンのWEBやニュースリリースでは
一般にも開放とは言っておりますが
利用方法は謎になっております。

う~ん、結局社用車用なのか、、、ひどい

注1)ローソン大井店、公団駐車場田園調布の2か所かな

2011年12月28日水曜日

初日はいきなり電欠かっ!

いやはやヒーターが電費を消費するのは確かでしたね、、、
でも航続距離がエアコンのONで瞬時に計算して
残りの航続距離を表示するのはかなりかしこいです!!
つまり一気に減りますが
そのあとは通常って感じです

さてさて色々と走行しまして
電力が減っていき家路と航続距離がほぼ近い数値に
なったので途中で充電と思いきや。。。

池上通りの充電ポイントがない!
環状7号線春日橋では充電器の不具合!
日産横浜工場なぜかしまっている!
結局、日産グローバル本社でぎりぎり充電となりました、、、

ちなみに
15Kmを切ったところで警告
10Kmを切ったところで点滅表示
ついにはレベル表示がなくなり
更には7Kmを切ったところでなんとか間に合いそうと思いきや
数値がなくなり---の点滅表示
電欠かっ!と思いつつグローバル本社に到着

納車当日にひやひやでした
グローバル本社では警備の方がきて
充電器の表示を見てかなりびっくりしてカラカラですね
よくここまでこれましたね!って
言われちゃって、更には今日納車の情報にびっくりって感じでした!

2011年12月27日火曜日

おっと~いきなりオプション追加

まあ最近の車はそうなんでしょうけど。。。
シガーライターがないんですね

丸くてカバーの付いている部品って何?って
聞いたら、、、12Vの給電ソケットとのことで
ライターがない!!

なので急遽オプションで注文してしまいました

工賃込みでおよそ3500円、、、高い
というのはオスの他にメスのソケット交換も
含まれているそうです

灰皿はオートバックスで手に入れようと
言うと純正はLED付きで重厚な感じですっ!
と薦められました(笑)

納車

日産ディーラー営業最終日の本日12月27日に
無事に引き渡しが完了しました!

ぎりぎりな日程でなんとか年内に間に合いました


ちなみに奥には青いリーフがあって3台並べればよかったです。。。。

これで年末年始の伊豆半島の先端(弓ヶ浜)への
挑戦が可能になりました!
電欠トラブルのリスク回避で1月3日は
あけておりますがどうなるか!

まあしばらくは電気消費の勘どころを
しっかりと把握するため、実証実験になりそうです!

しかしまだ油断はできず
国の補助金申請が明日の消印で
次世代自動車振興センターに到着しますが
はたして間に合うかどうかです

2011年12月26日月曜日

意外と盲点だった任意保険の変更手続き

任意保険ですが
車両保険に加入していないので
そのままと思いきや、ディーラーのCAさんに
ご指摘を頂きまして
明日の納車ではありますが
車検証をFAXにて送ってもらい
オンラインで変更手続きをしてビックリ!!

返戻金が微妙に発生して振込入金となりました。
任意保険は来年の3月で切れるのですが
期間もない状況で驚きでした

今の車もエアバックはサイドまであるタイプですが
リーフはより安全ということなのかな?

2011年12月25日日曜日

エネオスのGSにてついに充電が有償

エネオス(JX日鉱日石エネルギー)のガスステーションで
充電サービスが1月12日(木曜日)から有償になるようです!

12月27日の納車でしばらく無償の恩恵を!なんて考えておりましたが
残念って感じ
というのは
電気の販売は法律で禁じられているので
しばらくは無料が続くと思っておりました

ちなみにお値段はニュースリリースによると

■クレジットカード「ENOSカード」持っていると
 月額3000円で充電放題

■他のクレジットカードは
 月額3500円で充電放題

■1回の充電を現金で入れると
 1000円/回

ぶっちゃけ、かなり高いですね、、、でも設備投資を考えると
まあよっぽどの緊急事態以外が利用はまずしませんね、私は、、、、

2011年12月24日土曜日

認証カード、、、複数枚

充電サービスで利用する場合
機器に認証カードが必要なケースがあります。

これが共通化されておらず事業運営企業ごとになりそうです!

例えば東名高速用とか石油元売系のGSとか、、、

ましてはサービス事業運営も
日本ユニシスとかNTTデータとか、、、

相互連携の話もあるものの、これから構想や実証実験という
フェーズです

でもあくまでも共通の認証カードという流れではなく
相互乗り入れライクな感じになりそうなので
複数枚のカードを持つようですね!

2011年12月22日木曜日

神奈川県の充電ポイントに正式にリリース

神奈川県のWEBで
・EVサポートクラブ サポーター会員一覧
・充電インフラ情報
に私の情報がアプロードされました!

2011年12月21日水曜日

決定通知着た~

神奈川県から決定通知が届きました!


結果から報告するとっ
11月16日 申請届出受付
12月16日 決定通知書発行
12月20日 郵送
とのことでした(謎の19日(月曜日)の空白)

まだまだ申請中の方々は多く、待ちわびているので
翌日は郵送してあげてほしいです

さあこれで購入契約書に捺印をして
車両登録は12月26日
納車日は12月27日に決定!
(日産ディーラ最終営業日)

まだまだ恐怖はこれから!

国の補助金に間に合うか?
12月27日に自分で受付窓口の管轄である
芝郵便局に投函になります!
ちょっとグチは日産ディーラCAが責任もって
持っていけっ!だけどね。。。

皆さんも気をつけてね!
CAを信じることなく責任持って進めましょう!
だめでも78万円は自腹なんですからね!

う~ん、瀬戸際な納車日程

あいかわらず1か月を経過しても
神奈川県から決定通知はきません!

日産の正規ディーラでは関係団体と絡めて
専業の委託業者へ車両登録に依頼するために
2日間かかります。

そしてディラーの年末年始休業を考慮すると
21日(水曜日)
22日(木曜日)
23日(金曜日)
に届かないと
年内納車は絶望です!

お役所仕事、、ほんに腹立ちますわ~

ちなみに
陸運局は27日にいけば当日に処理するとのことですが
日産ディーラは何故か
私が申請することに頑なに反対しております、、、不思議!
可能であれば通知のリミットを26日到着まで
チャンスが増えるのですが、、
委託業者と何か不穏な事情があるのでしょう

Myリーフがいよいよ近くに接近

いよいよ3Km圏内に
Myリーフが
追浜工場待機エリアからディーラーまで
回送されてきました!

これからオプションパーツの設置に入ります!

年末年始の充電サービス

以前にこのブログでも紹介しましたが
年末年始は日産本社並びに各エリアの日産正式ディーラでは
例年通り休むという公式の回答でした

本日、WEBを見ると

重要なお知らせ
~長期休暇期間中の急速充電器の稼動状況について

とバナーが張られております。
詳しくはこちら http://www.nissan.co.jp/DEALER/evstand_work.html

すばらしい!

この英断に感謝します!
是非CMにも追加して日産の意気込みについて
アピールしてほしいですね!

ありがとう

2011年12月20日火曜日

第4次補正予算、閣議決定

第4次補正予算が予定通り
12月20日の閣議で決定されました。
それを受けて経済産業省では
エコカー補助金の概要についてニュースリリースされました!

対象の期間は本日からですので
これで最大10万円の補助金を受けられることになりそうです。

【しかし】
あくまでも執行は来年の通常国会で
承認された場合ですので否決されるとなしです!

申請受付はこれから入札で決めるそうですが
こんなヌルイ業務であれば
サイドビジネスでも十分にできるね、、、

でもまさしくイマ提供されている国の補助金ですが
来年初旬に締め切りを迎えるけど
予算は余るんですよね、、、
もらう分にはうれしいけど
なんか変な予算案です

2011年12月19日月曜日

EV充電ステーションマップに掲載されました

充電ポイントの情報は地図ベースで
見えやすいサービス
EVナビ(http://ev.gogo.gs/)に

当方の充電ポイントが登録されました!

このエリアでポツンと目立っております!

詳細は

2011年12月16日金曜日

残念な県民の方

コメントを頂きました。。。再掲をさせてもらいますね!

今回、リーフ購入を決めた者です。
実際10月01日から申請受付となっているのですが、随時処理していない事が判明致しました。
当方、11月09日に郵送提出致しました。
しかし、11月20日にディーラーから連絡があり、「県が言うには、申請した事業開始期間では対象とならない可能性があります。本日より申請書の処理に入りますので、今日から1ヶ月程掛かります。事業開始期間を変更して下さい。」との事。
ひどいですね。受付開始から随時処理しているものと思い、申請書に事業開始日を記載している(記載させている)にも関わらず、受付開始から1ヶ月程経過してから処理を開始するなんて。本当にお役所仕事です。
県には幻滅です。

神奈川県はこの業務に限らず他の申請や行政サービスでも
県民や県内の法人でもひどい現実がありそうです。。。

2011年12月15日木曜日

神奈川県民へアラート

EVを購入にあたって重要なことは補助金です!

更には
第4次補正予算による新たな補助金ニュースで
閣議決定日から対象では?という前倒しの可能性で
年末から各ディーラーでも熱い商談となることでしょう。

さて基本的には横浜市民がEVを購入すると
・国の補助金
・県の補助金
・市の補助金
が受けられます

しかし県と市は事前に申請をして「買ったら補助金出すよ」って
通知前に購入してはなりません。
国は購入して車両登録をしてから申請をします。

横浜市では私の場合ですと申請から翌日に完了して2日後には郵送で
届きました。

問題は神奈川県です。
公式にはどれ位かかるとは言っておらず
ディーラー情報では1か月、でも県の情報ではありません。
ようやく県の口を開かせると4~6週間ということで
更に時間を要す可能性があるということです。

さて本題!

神奈川県の方は自己判断をもって決断をしなくてはなりません。

→神奈川県の補助金をもらわずに購入するということ

県の申請待ち+工場生産のリードタイム+諸手続き日数
これを経過してから、国に申請したときは
予算が消化されてしまい、およそ400万円のリーフを
自己資産で買う懸念があります。

いわゆる神奈川県職員の最低な業務のツケが
大きな被害とストレスを発生させているのです!

県にいくら言ってもあきません、局長は具体的な説明なく
正当な業務をしているとのことでした。

2011年12月12日月曜日

充電設備の施工~充電スタンド編

充電設備は通常は
外側の壁面に防水型充電コンセントとスイッチ(注1)を
取り付けます。
私の場合は
充電スタンド(http://denko.panasonic.biz/ebox/densetsu/elseev/ELSEEVmine.html)
を取り付けました。

(注1)松下電工の盗電スイッチという面白ネーミングのスイッチです

さてとっても苦労した施工になります。


最初はローヤル港南台店で借りたサンダーに
900円位のダイヤモンドカッターを付けて
四角のラインでコンクリート面を切断します。

それからタガネで試掘したところ
硬くて硬くて明らかに100mm以上が
わかりまして。。。
ローヤル港南台店で借りた電気ハンマーに
1500円位のハンマービッドを付けて
道路工事みたいにガガガっと
面白いように掘削を完了しました

次に割り石を設置する分を含めて
600mmほど掘りました
(すごい量の土になりました)

こんなに土台を作るの?って位に
コンクリートを流し込んだ状態が
これです


しばらく硬化に時間をおいて
最期の仕上げ予定です!

予定では
1.モルタルを施工
2.ノロを施工

ざきやまポイント♪
自分で「はつり工事」をする場合ですが
コンクリートを粉砕すると鋼線が露出してきます!
これは安易に切断してはなりません。
施工する機器の面積を考慮して
鋼線を残して
コンクリートを埋めるときに
周辺のコンクリートと一体化をさせて
強度を高めることや機器の沈下抑止に
つながります!

充電設備の施工~電気工事編

充電工事が完了しました
まず配電盤の全景です
(左;既存 中;LAN 右;新設)


次に手元スイッチになります。
外側の壁面に充電コンセントタイプを
設置する場合は充電コンセントと
併設しますが
私の場合は充電スタンドにしたので
屋内に設置しました


手元スイッチの拡大です


日産さん推奨先に依頼しますとそのまま施工してしまいます
私のケースでは
既存配電盤には空きが2スロットありまして
漏電検知付きブレーカをつけるだけで終わりです
日産の公式工事ガイドもクリアです

しかし他の工事を含めても部品代がほとんどかからないので
パックの材料代4万円について値引き交渉は
一切応じられませんでした

セコイですがそんな理由で配電盤を追加しました

2011年12月8日木曜日

車庫証明完了!

12月5日(月曜日)に車庫証明を申請して
無事に12月8日(木曜日)に取得しました!

諸手続きの先行処理で要請に応じて
対応してくれたディーラー担当者に感謝です

私の搭載オプション

■08ハイパーホワイトクリアランスバルブ
 ~青白い輝きの車幅灯
 ・標準装備品との交換になるけど電球交換に
  取付費1680円(部品の倍以上)かかるんですね

■11充電ポートカバー
 ~充電ポート部を覆い隠し、いたずらを防止
 ・確かにショッピングセンターで充電中は怖いよね

■18フロアカーペット(消臭機能付)
 ~素材に消臭剤を織り込んだカーペット
 ・これは昔からの疑問、なんでオプションですかね~
  だまっていると
  19フロカーペット(バイオPTT繊維使用)の
  注文になってしまいます

■22電動格納式ネオンコントロール(昇降スイッチ付)
 ~見えにくい左前方の障害物との距離をつかみやすくなります
 ・最近というかいまの車はみんな見づらいよね

■26ビルトインタイプETCユニット
 ~音声ガイドモデルのETCユニット
 ・これはメーカオプションでした

■28ベーシックカーアラーム(盗難警報装置)
 ~セキュリティ対策の装置
 ・私の場合はワンちゃんが3人いるので超音波センサーモデル
  (ガラスを割られた場合の警報)は買えませんでした
  以前にニッサンマキシマでドアをこじ開けられず
  窓割られて盗難にあったことがあります

■33プラスチックバイザー(アクリル製)
 ~小雨時でも窓を少し開けて換気ができます
 ・これはヘビースモーカとしては最高のパーツですね

■35リングイルミフォグ
 ~白色LEDリング照明付フォグランプ
 ・スモールランプ追加付のフォグランプです
  以前は自動格納付き黄色フォグを搭載していたころもあったけど
  白なんですね~

■47マルチアウトレット
 ~AC100V100Wのコンセント
 ・携帯充電とかPC充電とか結構重宝になるでしょうね

急速充電機器、個人でも手が届く

電気自動車の急速充電機器に対する国の補助金を見ると
びっくりです!

多くのメーカーが民生向けではなく産機向けで高いと
思いきや
ダントツで日産ブランドで
安いタイプがありました。

これであれば国の補助金を入れて
およそ28万円程度で
導入できますね!

まあ購入で色々と出費してしまいましたが
国の補助金期限も3か月きったし悩みどころです。。。

これで神奈川県の補助金が法人以外
つまり個人もOKであれば
買っちゃうんですけどね~
もちろん設置の折は一般に公開するけど
県はせこい!


そもそもこの日産の急速充電機器って
どかんっと宣伝して法人需要を展開してほしいものです!

2011年12月6日火曜日

充電工事の落とし穴

日産指定の工事会社JMさんですが
「EV充電用コンセント工事」について
基本工事価格一式¥99,000円になっております。

この内訳は非公開とのことです。

おおよその内訳は
・4万円 材料代
・5万円 工賃
・9千円 管理費
になるそうです。

材料代についておどろくほど
高く感じるかたがいると思います。

私の場合は2次配線指定なので
追加分電盤も施工しないのでその代金分も
更に浮くのですが
パッケージという理由で
値引きはできないということでした。

見積もり根拠を隠して説明責任もできない
日産ブランドを落とすような
形ですね。。。

電気工事 将来を考えると

電気工事ですが
日産の推奨工事先であるJMに依頼すると思いますが、、、、

将来を考えると
自宅には別途に東京電力と新規契約で
深夜電力を通して専用のインフラとして施工したシナリオも
有効かもしれません

安直なディーラは小さい文字で深夜電力で大きな文字で安い電気代なんて
言っているけど
生活に使う従量電量は昼間がほとんどであり

結果的にお高い電気代となるわけです!

JMさんも各種プランを用意して
お客様に向けてしっかりと提案営業してほしいものです

神奈川県の補助金は安心っぽい

12月6日で県のHPに大きな更新がありました。
申請受付状況はいままで10月までの件数のみでした。

<申請受付状況>
平成23年12月5日(月曜日)現在
募集台数 約850台に対し、 申請受付件数 約670台 です。

私の場合は11月13日に郵送にて申請
12月2日にディーラーに申請内容の誤りの問い合わせが
あったそうなので受付られていると判断すると
クリアしそうです

であれば早く処理を進めてほしいものです

国の補助金を受けるには
・神奈川県の補助金決定通知
・日産への契約
・工場出荷完了して車庫証明や陸運局での車両登録

はたして国の補助金は間に合うのか!!

充電設備工事の見積

日産が推奨する充電設備の企業が
現地見積にきました。

実質、日産からの値引き、敷設企業(JM)からの値引といった
キャンペーンもあり
具体的には工事費用0円でやります!っという内容なので
必ずこの推奨企業にお願いすることになると思います。

まず最初の見積はこちらになりました。

基本料金 一式 ¥99,000円
電源コード   ¥11,000円(10m以上の場合に課金)
コンセント   ¥77,000円(注1)

日産値引    ¥92,858円(注2)
JM値引    ¥50,000円

消費税      ¥2,207円

自己負担    ¥46,349円


(注1)私の場合は推奨の壁面外付けコンセントではなく
充電スタンドタイプに指定しました。
http://denko.panasonic.biz/ebox/densetsu/elseev/ELSEEVmine.html

(注2)ディーラー毎にかなり細かく金額が異なります、税抜きということで
半端な金額になっております。


ここで皆様に何が言いたいかといいますと。。。

まあ少し電気工事の知見がある方であれば
かなりその金額にびっくりとすると思います。

近所の電気屋さん(法人登録している)で
お願いして、その見積を申請して
日産から補助金恩恵を受ける形にすれば良いのですが。。。

また
Webを見ると、穴あけ1個単位で1万円以上追加とか
書き込みもありました。

ちなみに普通の工事(JMの施工例)であれば
材料代だけで2万円も掛りません。

まあ自己負担も0円で全部やってくれればという感覚では
この基本料金一式というのも気にならないかもしれないけど
この金額が少なからず大きいし、、、
推奨例とは違う場合など、かなり自己負担が出るケースも
あるようです。

自己負担が出た場合は綿密に協議できることが大切です。

最後にケーブルが10m超えるということで
課金されておりますが
明らかに目視だったので今度の週末にも
自分で計測してみようと思います。

私のケースでは
別段、手の掛る工事や材料代もなく
(推奨の分電盤も追加しない)
基本料金の値引きで自己負担分が
なくなるとハッピーなのですが
どうなることか。。。

2011年12月3日土曜日

ディーラーオプション追加!

急遽、ディーラーオプションを
追加することにしました

フロントとリアのコーナーセンサーと
視覚的に表示するインジケータの3点です

う~ん、だんだんと投資費用が増えてきますね~

まあ横浜の特性?である狭い道路が多い住宅エリアに
住んでいますし、愛妻には必須かな~

女性には慣れとは言え、フロントの視界がちょっと
つらそうだし、、、

自宅へたどりつくには一方通行に何故しないっ!という
道を通る必要ですれ違いでかわいそうな想いを
させたくないし、、、

勘弁してよ~

日産リーフのCMで
補助金まもなく終了って放映されて
かなりギリギリで微妙な状況で日産ディーラーに確認すると

神奈川県の申請
・昨日、県から連絡があったそうで資料不備で滞り、、、
 ちなみに不備内容は申請書の足し算ミス

国の申請
・すぐにも国の申請するためにもできることを
 進める上で、車庫証明の申請について確認すると
 まだしてません、、、来週当りに考えてました、、、

ギリギリなので神奈川県を諦めて国の補助金で
進める方法を提案してみると。。
その手がありますねっ!って言われる始末

さてさて結果どうなることやら

ちょっとグチでした

日産!ちょっとは意気込みを出そうよ

年末年始は伊豆の下田へ旅行です!

日産リーフでの計画を進めると
もちろん大きなテーマが充電ポイント

日産ディーラは年末年始はお休みです
そして伊豆半島に急速充電のあるお店は1件のみです

同じことは他のエリアでも言えます
観光地みなとみらいのグローバル本社でさえお休みです

日産リーフユーザは旅行をするなっちゅうことですか

もちろん
インフラはこれから進みます、全国でほぼ1日単位で
充電ポイントが
追加されております。

なので今年の正月だけは
急速充電のある店だけは開けてほしいです!
三菱ユーザにも感謝されます!

すばらしい電気自動車をリリースしたんですから
堂々と今年の正月は安心してドライブしてください!って
ニュースリリースしてほしいものです!

ちなみに
私は12月31日に出発しますが
すでにディーラーはお休みで
1月2日に復路になりますが伊豆の急速充電はできません。

でもチャレンジします!
往路は湯河原の民間企業の急速充電で詰めて下田に!
復路は静岡日産下田店で普通充電1時間だけ詰めて
湯河原まで勝負をかけます!

2011年12月2日金曜日

TV Kit(テレビキット)を買ってみた~

「カーナビの地上デジタルが走行中でも見れる」
これは問題な運用ですが、、、私は見れる環境にしたい
ということでディーラーと交渉をしてまいりました。

でも当然のごとく玉砕です。

どうもネットで調べてみると
アースをちょっとどうのこうの、線を簡単にどうのこうのって
昔の話であって
いまでは大変面倒なことになっているようですね。

さらに深くネットサーフィンをしてみると
テレビキットなる商品が販売されており
これを装着すると、やっちゃいけない禁断の地上デジタル視聴が
できるそうです!

すごい商品が堂々と売っているんですね~

さあ~ここからが大問題
取り付けをどうするんや~ということです。

体験談を見ると私には絶対ムリと思いきや
リーフの体験談とメーカーから親切に施工説明書のPDFを
見た結果
買ってみよう!と決断

最安のECサイトからお買い上げです
¥11,860円

取り付けはまたこの場でご報告しますね

CM(コマーシャル)にびっくり

日産リーフのコマーシャルに異変を発見!
「まもなく補助金が終わり!」
怖いテロップですね~
神奈川県にお住まいの方で
申請中の人は冷や汗びっしりではないでしょうか?

神奈川県の補助金を受けるためには
事前に申請して決定通知を受けてから出ないと
ディーラーと契約書を締結しないと
だめなんです!

そして国の補助金は
車が完成されて車両登録をしてから
申請になるのです!

つまり神奈川県の申請は
1か月以上でありその1か月というのも一切保障されていません
それから
日産追浜工場で生産される期間を考えると。。。。

神奈川県に申請中の人、、この週末にディーラーで商談する人
悲しいですね

なによりも私自身もドキドキなんですよ!

ちなみに横浜市の補助金申請手続きは事前申請タイプですが
公称で1週間になっております。