EVパワーステーション
その価値の恩恵を受けている日々ですが
現時点ではEVIT機能について制限があり
ニチコンさんとしては改善検討中ということになっております
EVパワーステーションのリリース当初は
一部改善したものの完全にはまだ機能改善をされていない状況です
そんななか
運用しているなかでこの部分がその影響なんだ!!という体験を
今更ながら認知しました!
それは、、、
【事象】
(1)L2Hを稼動している状況
(2)カーウイングスのサイトから乗る前エアコンをリクエスト
(3)L2Hが自動切断
(4)エアコン作動のメールを受信
[LEAF]乗る前エアコン(OK)
yamazakiさんのLEAFでエアコンをONにしました。
充電ケーブルからの外部電力が無いため、バッテリー電力を使っています。
パワースイッチをONにするまで、エアコンを作動します。
(最大15分)
エアコン停止後の予測航続可能距離 (※15分作動時)
-エアコンを使って走行した場合:36km
-エアコンを使わずに走行した場合:44km
[バッテリー電力を使ったエアコンを停止させたい場合]
https://zeroemission.nissan-carwings.com/direct.jsp?-----------------------------
*********************************************
※お知らせした情報は充電状況等によって、実際と異なる場合がございます。
確認日時:2014/02/06 12:17
車台番号:ZE0-009885
日産自動車株式会社
(5)すぐにエアコン停止のメールを受信
[LEAF]乗る前エアコン停止
yamazakiさんのLEAFでエアコンをOFFしました。
[もう一度、乗る前エアコンを実行する]
https://zeroemission.nissan-carwings.com/direct.jsp?-----------------------------
*********************************************
※お知らせした情報は充電状況等によって、実際と異なる場合がございます。
確認日時:2014/02/06 12:18
車台番号:ZE0-009885
日産自動車株式会社
一応、日産自動車お客様相談室に相談すると、、、
症状は認識しており、正常な操作をできないとのことでした
これだけで日産としてあるいはニチコンとして今後については一切触れておらず
ただ正常な操作をできないだけの回答でした
冒頭申し上げた経緯は知っていたけど一切触れてないというのも
普通に釈然としませんが日産ファンとしてはちょっと対応に残念でした
折りしも今日は「カスタマーエクスペリエンスによる顧客満足度向上」について
講演してきたばかりでこの回答は、、、
期限を別に切らなくても経緯と明確な説明責任位は回答してほしかったですね