応募者が殺到して中断しているイベントですが
以下のメールが届きました、、
募集要項には
「詳細については、御参加いただくことが決定した方に、7月上旬を目途に御案内いたします。」
となっており、、??
当選にも受け取れるし、状況メールにも取れるし、、、
お役所らしい明確でない文章ですね
とりあえず次なるアクションを待ってみよう!
=====================================
山崎 宏文 様
このたびは、富士山EVフェスタのEV富士山パレードに
お申込いただきましてありがとうございました。
今後、パレード参加に向けた
ご案内を、委託先のイベント会社からいたします。
後日、下記の委託先から連絡いたしますので、
ご了解のほど、
よろしくお願いいたします。
<委託先>
(株)●●●プロモーション
静岡営業部イベント制作課
(担当)●●・●●
**************************************
静岡県 企画広報部政策企画局
エネルギー政策課エネルギー政策班
●●● ●●
〒420-8601
静岡市葵区追手町9番6号
TEL:054-221-2949
FAX:054-271-5494
E-mail:energy@pref.shizuoka.lg.jp
**************************************
以下の文章から当選と読めるのでは、ないでしょうか。
返信削除「今後パレード参加に向けたご案内を、委託先のイベント会社からいたします。」
落選の人に、パレード参加に向けた案内はしないでしょう。
どうもです!
削除概ねおっしゃていることだとは信じております!
ネガティブな意味でうがった見方をしてしまうと、、、
主催の自治体側で明確に結果通知をして
委託運営側から連絡がきます!ならとってもわかりやすいのですが、、
イベント自体を委託ともとれてしまう(本来の通知期日よりも
かなり早いし、、、)
まあ素直に喜ぶべきなんでしょうけど、、
話はそれますがこうしたメール内容だけで
コールセンターなどの問い合わせもかなり増える要素であるので
特に今回は地方自治体主体なので
経費削減という意味で生産効率を考慮してされてほしいなっと!
問い合わせ対応って結構コストセンターとして
掛るんですよね
応募直接電話やメールが直後に来なければ当選確実ですよ
返信削除私が応募したのが中止になった後だったらしく、その日の内に応募無効のお知らせとこう言ったやり取りがありました。
担当者『この度のEVフェスタに申込みして頂きありがとうございます。○○さんでしょうか?』
私『ハイそうです。』
担当者『誠に申し訳ございませんが、応募者が規定数に達しましたので応募は中止させて頂いております。』
私『そうですか。でも中止ということは再度応募開始されるんですよね?』
担当者『いえ。規定数達した後も何件か応募頂いておりますが、その方々にはこの様な案内をさせて頂いております。』
私『ということは、中止はなく終了という解釈で宜しいでしょうか?』
担当者『そうなりますね。』
私『わかりました。ありがとうございます。』
という様なやり取りをした訳ですが、最初から先着と書いて、終わったなら『中止』ではなく『終了』と書かないといけないのではないでしょうか?
なんとなんと、それはどんくさい対応をされてしまいましたね、、、
削除いまでもWEBでは
「⇒応募者多数のため受付を中断しています!」なんて状況です
イベントのリスク軽減なのか?30台は少ないですよね、、、
またハイブリッドも対象というのが釈然としない、、、