2013年8月23日金曜日

My Nissan LEAF カラーコーディネイトが完成、、

フロントバンパーがいたずらで破損したことを
キッカケに色を変えてみました、、

黒リーフのフロントバンパーをホワイト!!
シロクロだとちょっと気になることもあり
給電ポートのカバーをアクアブルーに!!

それがこちら、、、



一番つらいのは、、このイメージチェンジによって
媒体出たがりの私にとって
日産さんからの取材はもう絶対にないだろうな、、、

2013年8月22日木曜日

神奈川日産子安店、、EVパワーステーション設置完了

以前のブログでもご紹介しましたが
設置完了しました
といっても運用はまだですけどね、、

設置場所は残念ながら
1台のみ利用できる環境です


この写真の場所にしてくれると
4台分のスペースでEVパワーステーションの利用が可能なんですけどね
残念です


ちなみに
配管ですけど、、本体から引きまわして社屋に入っているので
中継ボックスに接続されていると思うんですが
もう1個の配管は屋上にいっている?

もう1台?あんのかな、、まあ余計な詮索ですけどね


大事なことを発見しました!
この写真どう思いますか?


早速、DIYショップで探して
自分のEVパワーステーションの取り付け部分に反映したいと思います

2013年8月20日火曜日

LEAF to Home 重要なトラブル、、、安定稼働でエンジョイライフだったのに~ その4(解決)

ニチコンさんの来訪対応で
今回のトラブルが解決しました
これでまた安心かつ快適なEVパワーステーション本来の素敵な住生活が迎えられます。

さて今回の現象は明確に原因がはっきりしたので
良かったです。

SWV003:障害率がかなり低く再現性も低いインシデントに
       対するソフトウェアによる改善措置
       、、車でいうサービスキャンペーンレベル

※サービスキャンペーンとはリコールまたは改善対策に該当しないもので
 商品性改善のために対応するケース。必ず対応することではないケース。
 (日産サイトから引用)

SWV004:給電前に継ぎ足しで満充電を行ったケース
       これも障害率が低いようです

  私の場合は夏場なので急速充電をしてから倍速充電で満杯にしてから
時間をそれほど置くことなく給電したことが要因の様子でした

まあパワーエレクトロニクス装置なので類似した別のトリガーかも
しれないこともあるかもしれけないけど
これもいわゆるサービスキャンペーンに相当するので
お使いの方が危急的に対応することが必要ないレベル

ニチコンさんではEVパワーステーションのプロジェクトチームは
継続されているそうで、1件の問い合わせでも検証をしているそうで
今回の問題も迅速にサービスキャンペーン対応の結果で
いち早く対応プログラムによる復旧措置となったようです

まあ現象が起きてから修復までのこのタイムラグは
ニチコン営業の問題なのか?それなりに経済面では少なからずありましたケド


高温注意報が出ているなかでの作業、お疲れ様でした。

トミカイベントモデル、、、

娘夫婦がお土産で買ってきてくれた
トミカイベントモデル

倍速充電インフラ広まる、、日産グローバル?統括販社?へのお願い

いつもお世話になっている神奈川日産子安店、、
なにやら見たことのある段ボール、、


EVパワーステーションです

かなり以前に日産販社にEVパワーステーションを利用した
倍速充電インフラの展開についてコメントしました

そして最近、販社でよく見掛けるようになりました、、

急速充電を設置していない販社には
こうした倍速充電の広がりはユーザにとって
かなり助かります!

30分倍速充電でも結構充電してくれますし
そもそも本来の運用の姿としては充分な施策です

なによりも来年、商用要素の強いeNV200のリリースには
販社での充電には強い見方です

でもせめて急速充電のない店舗から
展開してほしいけどね、、

ここで是非お願いしたいのは、、、
設置ガイドラインとして
2台分の駐車スペースでどちらかでも充電できる場所に
設置してほしいです

というのは残念ながら充電放置、留置という問題は
かなり難しい問題であるのです

確保できる店舗にはそのようにガイドラインに
沿って施工してほしい

たまたま私の見かけた店舗では
すべて大きな店舗でした、、、でもいづれも1台しか対応できない
ところに設置されています、、、

ちなみにこのEVパワーステーションは
塩害防止対応の装置です

私にとって大きな資産ですので
最初からこのモデルがほしかったな、、

この店舗では以前にもご紹介しましたが
急速も塩害対策モデルです


外見からは塩害フィルターが設置されています

最後にちょっと残念な苦言、、、
この段ボールは
固定されていないコンクリートの土台に
固定しないEVパワーステーションが斜めにはみ出して
置いてあるだけで、、かなりグラグラとしています
(もちろん、結線もされていなくて、置いてあるだけ、、)

もうちょっと大事に扱ってほしいね

2013年8月18日日曜日

リーフでいきなりの長距離ドライブ、、、

基本的に仕事はカレンダー通りなのですが、、
8月15日の木曜日、代休消化で1日休みをとって
リーフでのドライブを決行してきました

しかしいきなりのことで
どこへ行こうか?
とりあえず避暑ということで上高地方面を目指すことにしました

まずはL2Hも朝から稼動していたのですでに消費していたので
最初の充電は中央高速の談合坂SAを予定しましたが
中央高速は久々なので勾配具合を忘れていたので
国道16号線沿い
神奈川プリンスの橋本店で10分だけ充電


八王子ICの近くになると
すでに渋滞情報、、そりゃそうだろうな
ということでそのままあきる野市方面に直進して
圏央道日の出ICから入って八王子JCTから
中央高速に乗ることにしました

なにせこのラインは初めてなのでちょっと楽しみ気分で、、、

まずは談合坂SAに到着!
すでに1台給電中、1台待機中、、、まあ世の中盆休みですから覚悟、、
談合坂SAまでの勾配は問題ないですね
次回に良い経験情報を得ることができました


この充電をキッカケにこれから先のSAに
立ち寄ることにしました

次は双葉SAになります


ここで個人的な問題に直面しておりまして、、
談合坂SAで切らしていたタバコ、、売っていなくて
でも双葉SAでもショートピースがない、、、
双葉スマートICで降りるか、、
写真右手の展望台に登るとセブンイレブンが見える!!

どうやって脱走するか、、、

気づかなかったけど充電ポイントのところに出入り口発見!!
5分程度でセブンイレブンに到着!あった!あった!

次は諏訪湖SAです!
実はこの日って諏訪湖で花火だったんです

なので手前の諏訪ICではすごい出口渋滞
過ぎてもまだ渋滞、、諏訪湖SAに入る車での渋滞なんです


ここの充電ではちょっとトラブル、、
認証カードをかざして画面が変わりスタート場面で
ふと振り返りもう一度見ると、、
認証画面に戻っている、、ジェジェ
充電も始まっていないのに料金二度取り??
まあ自宅に戻ってから確認することに、、
(自宅でメールでチェックしたら重複課金されていませんでした)

ここでぶっちゃけ
ちょっと憤り、、、


至るところで花火鑑賞準備、、

レストランでは注文しないお客で満席という異様な光景

上高地方面や長野方面から雷雲がどんどんと深くなり
雷のラッシュ

写真では見にくいかもしれませんが
湖面の半分だけがっつりと降ってきました

上高地方面はなんかあぶない感じがしたので
ここから浜松に行き先を変更して
おいしい浜松餃子(石松)を目指すことに、、

国道152号線で行きたいところですが
事前準備なしで秋葉街道超えは怖いのでそのまま名古屋まで
走ることにしました

諏訪湖SAを出発すると
上り車線のSA入りの渋滞、更にこの影響で
伊北ICまで渋滞、、、

途中でかなりすごい豪雨に見舞われながら

駒ケ岳SAに到着

恵那山トンネル、、子供の頃は
ここが日本最長で、
図書館で調べて運用管理では当時最先端のモニタリング設備を誇っていたことを
思い出します

そして
恵那峡SAに到着

ちなみにこの日も猛暑だったせいもあって
談合坂SAからはバッテリー温度はず~とず~と2レベル残すだけの状況でした、、、

さて想像以上に時間を要してしまい、小牧JCTまで行かずや
ショートカットで土岐JCTから豊田JCTで東名高速に行くことにしました

というか、、こんな道路が出来たんだ!ってびっくりでした

さて豊田JCTに近づくとバッテリーが微妙、、、

豊田JCTから東名の急速充電情報がいきなりのドライブで
さっと思い浮かばずカーウイングスのオペレータに聞くことにしました

すると全然うまくガイドが得られず豊田JCTも
こちらではそのJCT自身が確認できませんと答えられてしまい、、
話にならないので東名、豊田IC付近の急速充電のあるSAで
上り車線を教えてほしいとリクエストをしてから
上郷SAの情報を送ってもらいました(距離の質問にも回答できませんって言われる)

さて豊田JCTから上りに入る直前で
上郷SAが名古屋方面であることを確認して、、、

とりあえず岡崎IC手前の非常路側帯で
再度、カーウイングスオペレータに確認しました

次の浜名湖SAまでは50Kmとのことでしたので
絶望なので岡崎ICで降りて付近の急速充電(24時間)を
教えてもらいましたが民間のポイントばかりなので
あえて日産販社を確認すると
10Kmほど離れた場所にあるとのことで
危険だけどまあインテンショナル回生運転で
行ってみることにしました

三河日産の日産ギャラリー安城店に到着!!

スタッフの方がいらして
ナンバープレートを見てびっくりとされていました
ちなみに名古屋では24時間営業が少ないと
お聞きしました、、、

もう時間も20時30分前になってしまい
浜松餃子も諦め、、、
いったいどの辺なの?ってカミさんに言われて
名古屋のちょっと手前と教えてあげると

名古屋は新幹線で行くとこじゃない、、、って
言われてしましました(汗)

充電が終わってスイッチを入れると、、、ゾッとしました
初めてのカメさんマーク!!!!ジェジェジェ



レベル1残りで発動されてしまうんですね、、、
とりあえず知識ではこのメッセージ通りに負荷の高い運転をしなければいいことは
知っていましたが
バッテリーは冷めにくいことは経験上知っていたのでこちらの方が不安でした

この近くにあったみそカツ専門店があったので
名古屋を堪能することに!!


めちゃウマでした、、首都圏では有り得ない旨さでした!
さぬきうどんや九州ラーメンもそうだけど
現地に行かないとだめなんですね、、、

さてカメさんの状態なので
ここから国道1号線から横浜へ帰ることになります
岡崎ICを過ぎて、、一般道を通ると
なんと奇跡が、、、バッテリー温度は2レベル残になりました!

さすがに明日は仕事だし音羽蒲郡ICから東名高速に入ることにしました!

浜名湖SAに到着です!

いや~ここってオフ会に最適かもしれません
というのは右手に見える急速充電は上り車線の施設なんですね

ちなみに待ちになっても反対側に移動するような光景は
見たくありませんね、、、、まあ縁石も浅いのでちょっと心配

次のSAは牧の原SAで充電です
写真は忘れてしまいました(汗)

次の富士川SAは通過しまして沼津ICで降りて
目指すは静岡日産沼津店です!

ここからは充電なしで横浜まで帰れるのですが
何故沼津ICで降りたのか?

それはすでに未明時間なのですが
富士山5合目でのご来光を考えてしましました

なにせマイカー規制区間の特別通行証がありますからね!

ここから246号線を通って静岡日産御殿場萩原店で
充足充電をして富士山五合目を目指します

水ケ塚駐車場の先にあるマイカー規制区間の入り口では
相変わらず厳重な確認をしてから
登っていきます

自衛隊の車両しかない駐車場から頂上を望むと
くっきりと見ることはできます
やはり登ってみたくなりますよね
ちなみに気温は11℃、、バッテリーもしっかりと冷えるので助かります!


下は雲海です!

ご来光を望み次第にすぐに下山、なんといっても9時から会議なので、、、
静岡日産御殿場萩原店で補給充電をして
御殿場ICから横浜の自宅まではブイブイモードで
1時間以内に到着、長~い長~い787Kmのドライブでした


最後に諏訪湖の花火ですが
大変なことになったようですね、、雷雨により中止
高速も電車もSTOP、、特に高速はすべて足止めになって
周辺自治体の支援プログラムが走ったようですね


大事なことを忘れていました!
今回の中央高速はすべてのSAに立ち寄り
充電をしましたが
日産リーフはすべてのSAで充電する必要はありません
運転の仕方に依存しますけどね

日産ジュークの気になるパーツ、、

充電を待っているときに
展示車のジューク、、、ちょっと気になったことが、、

それはこちら

ドアサイドミラーの補助ミラーです
これは結構、重宝かもしれない

でもドアサイドミラーの形状が異なるので
だめなんでしょうね

サードパーティ製であれば量販店でも
入手できそうだけど
可能であれば日産純正パーツで
装着したいな

2013年8月13日火曜日

LEAF to Home 重要なトラブル、、、安定稼働でエンジョイライフだったのに~ その3(不具合)

見なきゃよかった、、、

先日に日産プリンス静岡の伊東店にあった
EVパワーステーションですが
写真を改めて見てみると、、


自宅のEVパワーステーションは
発売当初にかなり大きな改善プログラムを書き換えた結果
SWV002になりました

この最近設置したEVパワーステーションはSWV004

この先は私の憶測ですので情報の捉え方にご注意ください

改善が2回あったから?
先日のニチコンからの話では改善プログラムができたばかり、、
つまり、SWV005になるのかな?

まさしく知らなきゃ良かったの世界です

2013年8月12日月曜日

LEAF to Home 重要なトラブル、、、安定稼働でエンジョイライフだったのに~ その2(不具合)

さてこのトラブルですが、、、
まだ電話での1stコンタクトで得た情報ですので
詳細までは見えておりませんが
原因の要素が少しでてきました、、、

・この症状についてニチコンさんで認識していたこと
・プログラムの問題であること
・修復するにはプログラムの書き換えが必要であること
・改善プログラムは最近にできたとのこと

まあ利用者から見れば
復帰しないということは知らずにして系統の課金ということになり
メリットを最大限にするために
系統のピークシフトプランなど契約を変更で運用することが
多いはずで
利用者にとっては大きな問題ですね

これをすでに知っていた(時期は未確認)
改善プログラムはさっきできた

ちょっとちょっとだね、、、

まずは第二報待ちです
個人のユーザではありますが一応リクエストとして
日産さんの見解を知りたいとしました
ちなみに日産は知っていると回答されました

こういう状況でまず知りたいことは、、
トリガーです、皆様も一緒だと思います

LEAF to home 猛暑での運用は、、、

梅雨が明けてからジメ暑からジリ暑になってきましたね、、、
我が家のLEAF to homeでは9月からの運用でしたので
8月の稼働についてコメントしますね!

EVパワーステーションの改善プログラムを入れ替えてからは
電力の変換効率も良く(相性が良かった)
大型家電を数台動かしても安定した稼働で
朝7時から余裕で23時以降まで給電が可能で
朝5時の充電タイムまで給電することも「まれ」ではなく助かっています

この快適な利便性についてはいままでのブログで
ご紹介しておりますが、、

この猛暑の状況についてシェアしますね!
流石に1日稼働は厳しくなってきました
というか約11か月の利用で初めての状況です

空調で言うと自宅には合計で4台あるのですが
まあ3台稼働しても過負荷で停止することなく
稼働時間もさほど影響はありませんでした

しかし同じ環境で23時さえ待つことなく
車両のバッテリーが10%で停止することが
起きています!

これはEVパワーステーションの性能劣化ということでは
ないと思います
(別のトラブルで困っては、、いますけど)

考えるに猛暑でクーラー自身の運転が
頑張る時間が増えてきたんだと思います

土日になると稼働も4台になるので、、、
最近では夕方に充電でプチドライブです

平日は23時まで持つか、数時間足りずに運用停止という状況です

まあこの暑さなので「持たないじゃん!」なんて不平はありませんけどね

おトクでナイト8で数時間昼間の料金を課金されたとしても
コストメリットはあるので、、、
とりあえず8月の電気代にワクワク
(でも今回はトラブル分があるから、、、ちょっと心配)

EVパワーステーションは
1日持たないのでどうのこうのではなく
トータルな視点で考慮されればそれでも魅力ある装置です

おそらくかなりメリットを受けている実地環境と思うので
この猛暑ケースにおける情報共有まで!

最後に
ここまで家電を動かしても夕方まで駆動できるというのは
驚きだと考えます!

猛暑でつらいところですがフィルターを掃除して
設定温度を適切にして、継続運転するのがコツですよ!

リーフチャージポートフード(充電ポートのカバー)の色を変えてみました、、

リーフのフロントバンパー交換のタイミングで
フト考えたこと、、充電ポートカバーの色です、、、

アクアブルーに挑戦!

ちなみにこのキッカケはもう一つあって
ヤフーオークションです

びっくりだったのはリーフの様々な部品が出品されているのです、、、
まあ新品とはいかないので不安はありましたが
「美品」を信じてクリック!

ちなみに出品者を調査すると、、
首都圏の日産販社で収集された部品を
メーカー系部品販売会社が名前やメールを代えて
ビジネスをしております

さて届いてみると新品同様!!(新古品?)
というか何故って位な状態でとっても助かりました!


さすがに取り付けは素人にはハードルが高いのですが
うまい具合にカバーだけ分離できました!


ここでちょっとショックなことが、、、
いわゆる「知らなければ良かった!」という事態に


入手した部品には大き目のU字ワッシャーが付いているんです
モトモトの部品は付いていない、、、う~む


車両からカバーを分離しました、オレンジは充電ポートカバーのガイド部品です
まてよ、、ワッシャー問題、、追浜工場ではなくオプション設置のタイミングか?

納車の頃のブログで掲載しましたが納車では傷、凹み、車内にはボルトが落ちているという
P系販社の失態を考えると、、まあいいや、、

エンブレムは外そうと思ったけど
なんか傷のリスクや両面テープの剥がすのが大変そうなので

部品を検索してみると、約2000円(新品)でした
結果として投資することにしました

部品番号は「62890-3NA0A」になります

(ちなみにヤフオクでは4000円~5000円、不思議な現象)


取り付け完了の姿!

2013年8月11日日曜日

リーフチャージポートフード(充電ポートのカバー)にも、、寒冷地仕様があるんですね

ちょっとあるコトがきっかけにして
アクアブルーのリーフチャージポートフードを入手することにしました

ところが何故か選択肢が2つあります
そもそも値段が異なるので一体全体どういうことか
確認すると、、

なんと標準と寒冷地仕様の違いなんです!!


電気的な機構あるいは何らかの特徴があるとは思いますが
この写真から明らかなことは
裏方の黒いユニットが大きいことがわかります

いやはや驚きました、寒冷地仕様って色々と工夫されているんですね

2013年8月10日土曜日

LEAF to Home 重要なトラブル、、、安定稼働でエンジョイライフだったのに~

ニチコンがV2H(Vehicle to Home)を実現させたEVパワーステーション
当初は色々と課題がありましたがほぼ課題が解消されて
毎日安定した運転で
レジャー目的で所有することもあって
平日の給電でかなりの経済性メリットを受けております

まもなく稼動1年を迎えるにあたり、、
大変なことが発生しました、、、

過負荷になった場合はおよそ10分経過してから
負荷状況に問題がなければ再運転します

まあ実質的には10分後にはまず再運転になります

ちなみにこの過負荷についても
EVパワーステーションの改善によって
ほぼ落ちることはなくなりました

さて問題に戻りましょう、、、

「およそ10分経過してから再運転になりません」

淡々とコメントしておりますが
かなり泣いております

EVパワーステーションを利活用している方であれば
分かると思いますが、、ぞっとしますよね

計り知れない大きな問題です

ここのところの環境要因って言えば
暑さくらいだけど
こうした装置はこの温度でダウンというのは
(人は辛いけど)
部品の問題ではなく品質の問題であり
それはないと思いたい

更に外気温が高まればファン能力を上げる仕組みだし、、
そういえばファンの音、、確認してみようっと!
変わってなければそれはそれで新たな問題発見

現在は個人の経済的メリットが失われて
ピークシフトという社会的貢献も失われた状態

とりわけ「おトクでナイト8」なので
昼間の事故については大きな損失です

最初の気づきは先日の朝に落ちて、、、
午後に出かけようと外に出るとEVパワーステーションが停止してまま、、、(怖)
昨日も今日も再現テストで再運転しない状況、、、、

民生とは異なり産機メーカのニチコンさん、この期間でのインシデント、、
当然重要な問題と認識してほしいところです

もう検証という体験は終わりたい気持ちでいっぱ
いです


追記: 今日もいままでない位に何度か落ちて
10分後の再起動が動作しない、、、
記録的な猛暑で10分後の状態でも過負荷なので
大丈夫です、なんて判断してほしくないね!

南伊豆町弓ヶ浜花火大会

このブロフでもしばしば登場する「南伊豆町弓ヶ浜」ですが
8月8日(木曜日)いわゆる平日に花火大会が開催されます、、、

仕事の都合もあっていつもの常宿でゆったりとはいかず
午後に代休をとって日帰りの強行軍で行ってきました

さて最初の給電はお馴染みの箱根町役場です
さすがに朝からL2Hで給電していたので
伊東市の充電ポイントまでは数キロ足りず、、、

(まあ数キロであれば問題ないのですが一応、、)


こんな明るい環境での訪問はめずらしく
すぐ隣にある「箱根町立郷土資料館」が開いております
次回は覗いてみようと思います

なによりも開館中は喫煙スペースがあります
閉館後もそのままにしてほしいな、、


さて充電が完了して時間も余裕があるので
山越えルートで伊東市にある日産プリンス静岡伊東店までの走行です

国道1号線をぐんぐん登り、芦ノ湖を経て
箱根峠、##、伊豆スカイライン亀石峠から宇佐美、伊東という
ルートです

リーフの山ルートは最高の性能をもって楽しまさせてもらいます
登り車線での追い越しも安全にクリア、、凄すぎるぞ!

途中でカミさんの携帯からブニュブニュと緊急地震速報が受信しましたが
ちょうど尾根攻め中でしたのでそのまま、、あれって海岸ルートだったら
退避したんだろうな、、落石が怖い

ほとんど冷川ICを利用するので亀石峠で降りるのは
かなり久々です、亀石峠から宇佐美までのクダリは
リーフの低重心のメリットを最高に感じさせてもらいます

日産プリンス静岡伊東店に到着!

おっと、、EVパワーステーションが新設されています!
展示車からお店に給電中です!
ちなみに約200W、、


ここでワクワクと興味が沸きます
店舗での約200Wはあり得ないと思うのですが
系統とV2H系統の主幹切り替えではなく、、
分電ブレーカーからV2H系統に接続できるのか????

さて一路現地に向かいます!
下田市街地を過ぎると、、車が多い!?

正月やG/W、海開きでも見たことがない、、、なんかすごいぞ!
いや~すごい車ですが駐車スペースをすごく確保してくれたので
無事に到着です!


弓ヶ浜ビーチではすごい人混みなのですが
何が困ったかと言うと懐中電灯が必要です

暗闇の中でゆっくりと足元をさぐりながら「ごめんなすって」と言いながら
慎重に歩く必要があって、なんとか波がこないギリギリ最前線を確保!


弓なりの広いビーチの両岸が断崖ということもあって
音の迫力もすごい状況で打ち上げが始まります!


メジャーな大会並みのどでかい大輪(さすがに数は少ないけど、、、)
打ち上げ花火とともに海上花火もどか~ん!
海上花火も打ち上げポイントに水柱を轟かせながらきれいな姿を見せてくれます!

余韻を感じさせる本来の花火演出とまっくらな環境でのきれいな花火
最高でした、、来年はしっかりと早めに予約を確保したいと思います

往復、クーラーがんがんと利かせながら走りもそれなりの速度で走行して
余裕で伊東市に戻ってきました!


ここで充電すれば余裕で横浜市鶴見区の自宅までは余裕です!
帰りはさすがに明日いや今日の仕事もあるので
これも久々、、
西湘BP、湘南BP、横浜新道を通り
かなりの最速で戻ってきました

でも夜でも暑かったせいなのか、、ず~と温度計レベルは上の2レベル残すのみという状況でした

2013年8月9日金曜日

他社EVの充電、、、

昨夜というか未明に
南伊豆町からのドライブ帰りに
明日の自宅への給電分として
最寄の販社で充電をしようとしました、、

ジェジェ!こんな時間に丁度入ったばかりの様子の車が、、、(涙)

ジェジェジェ!!
見掛けない車だ、、

違法駐停車か?

サイドから充電ケーブルをつなぎだした、、
日産のEVテストカーか?

H社の●ィットEVでした


さすがに疲れたので今回は自宅で
倍速充電するかと思った矢先に

かなりの中途で終わってそのままソソクサと去っていきました
(決して了見の狭いオーラ光線は出していませんので、念のため)
(EVの普及は望んでいるし、私は日産熱愛、あなたはH社なんだねって位ですよ)

他社ということでばつが悪かったのかな??

でもこのEV車両って街中での充電って
公共施設や民間のEVスタンドの他、、
つまり
販社での充電ってどうなんでしょうね?

サラッとWEBを見る限りでは
チャデモチャージネットワークと提携しているみたい

この加盟しているインフラポイントであれば
対価を払って充電しているんですね

日産の販社では最近のQC設置では
ジャパンチャージネットワークのカード認証装置を
「ほぼ」といって良いくらいに設置してません

基礎工事の段階で認証装置の土台や配管さえ
敷設しておりません

チャデモチャージネットワークに淘汰されるのか
あくまでも独立して各チャージサービスとの連携を推進するのか

個人的はそのままジャパンチェージネットワークで進めて
認証相互利用で進めてほしいな、、
各社認証を対応する仕組みなんて微々たるものですし、、

日産販社のQCはどちらにしても何らかの認証装置はいるけど、、
それとも接続してテレマティークスで認証なのか??
(国内のQCはうまい具合にチャデモ規格準拠だし、、)

ちゃんと認証システムも一緒にインフラを進めて
各社の車両が気持ちよく充電できる環境が必要です

最後に私の感覚ですが
日産販社は心が広いよね、、
M社にもサービス提供をしておりますし
逆にM社にリーフでいくと
徹底して現金課金ということを結構聞いてますし
自分も聞いたら請求しますって言われました

余談ですが圧倒的に販社インフラの促進は多いけど
M社も民間、自治体への提供も含めて販社敷設を
考えてほしいですね
そして充電提携が明確になったら
気持ちよく充電サービス(対価)させてくださいね!
日産もきっと引き続きM社の充電や店舗サービスを提供するはずですから

話がそれましたが,,
まあM社の対応はもっともです
とにかく日産販社さんも認証装置の設置も
急務で捉えてほしいものです

普及も大事だけどあまりにもユーザ重視すぎるので、、
WinWinの関係を気づかないと
何らかの怖い衰退につながってしまいます

最後にこれはH社に聞いてみたいのですが、、
充電を始めると後ろの方から
エンジンをかけてボンネットから聞こえるような
ブォンボォンと鳴っていて
充電が終わると消えました??

リズミかるに応援しながら充電じゃないよね(スベルコメント)

2013年8月8日木曜日

富士山EVフェスタの集合写真、、、

富士山EVフェスタでの集合写真が
主催者から届きました!

翌日からデジタルコンテンツを探したけど
ニュースコメントばかりで、、、

でもでも
プロカメラマンが正面から何枚も撮っていながらも
明らかに解像度の悪いデジカメで
更に斜めからの写真って
どういうこと?って感じです
(画像は相当に落としてから配布?って思うくらいでびっくり)

とりあえず川勝知事のすぐ後ろに登場しております

2013年8月5日月曜日

フロントバンパー、、いたずらで破損、、、

悲しい事件が発生しました、、、
いたずらで石を使ってフロントバンパーにお絵描き、、、
発見したときは
さすがに「ショック」と「経済面」で絶句して固まってしまいました

とりあえず道徳心を信じた結果、名乗りを上げてもらったお陰で
これから先に向けたいたずら抑止の面と補償の面で
安心しました

さてフロントバンパーの修復ですが
ダメージの大きさ(面積)が大きいことから交換となりました

見積りにして約75000円です

さて道義的な課題があるかもしれませんが
参考までに神奈川日産ケインズファクトリーの
FRP製のオリジナルフロントバンパーにした場合
差額負担はどうなるか?
ちょっと金額を聞いたら+11万円、、

コンプリートモデルでの換算価格と単体価格にここまで開きがあると
いわゆるコンプリートモデルしかビジネスを考慮されていないというコトですね

それとFRPということで純正の樹脂とは異なるので
フロントコーナーセンサーの移設にも結構な加工代を要するみたい、、

ということで素直に純正パーツでの交換となります

次に自宅でフッと出た話はカラーです
まあボディはスーパーブラックなのでまあ同じ色になるわけですが、、

ここの部分だけアクアブルー?ホワイト?、グレー?、レッド?、、、

かみさんがリーフカタログから色々お絵描きが始まり(笑)
とりあえず決断を待ち、、、、 なんかミニカー塗っていいとか言われたので
家に帰ったらイメージモデルがありそう(笑)

決定して交換完了したらお披露目したいと思います!

リーフの掘り出しモノ?コストメリット有りそうなリーフ本体

Myリーフのフロントバンパー修復で
担当の販社に行ったときフト見かけた情報です

初代リーフの展示車を
神奈川日産ケインズファクトリーで特装した車両が
売りにしておりました、、、


Xモデルでバンパーやらアルミホイールやらエアロやらサスペンション、
カーボン調のセットやらで
この価格はおいしいかもしれませんね
ちなみに新車ではないので補助金は利用できません

さらにこのケインズファクトリーのサイトを
見ようと神奈川日産のサイトにアクセスしたら
こんなキャンペーンもしておりました


なんかリーフに力を入れている感じがフルフルですね
Sモデルにカーナビなどオプションフリーの特典で
この値段であれば、これはこれで良い感じ
(補助金使って約221万円)


ちなみに
自分は日産、関連企業、系列企業などと一切関係はございませんが
見かけた情報としてコメントしました

2013年8月3日土曜日

富士山EVフェスタに行ってきました(ちょっと長編)

8月1日(木曜日)「富士山EVフェスタ」に参加してきました

主催は静岡県と(公財)静岡県産業振興財団
後援は霞が関の担当官庁や
多くの企業や教育機関、地方自治体が参画されている電気自動車普及協議会です

世界遺産登録というホットな富士山の豊かな自然環境の中で
EVや電動バイク、PHV等が県内外から集い、環境性能を意識して
走行するイベントを開催
これらの車両の普及を図るうえでパレードや展示、試乗会を行うことが目的です

マイカー規制されている5合目駐車場までの道路を特別な許可のもとで
パレードランするイベントがあり
5月から公募を進めておりました(予定30台)
しかしかなりの大きな反響で応募受付を早いタイミングで中断した経緯があります

実際、個人での参加は私を含めて4台(別途法人エントリが1台)でした
半端ない抽選確率ですね、、と思いきや
先着順ということのようです、、となると30台って何?って思いますよね?

殆どが自治体、ベンチャー系カーベンダー、運営事務局、その他で合計43台です

辛口に言ってしまうと説明責任できない部分がかなり多く
見受けられます、、まあお役所仕事に学者知事なので、、、
いづれにせよ行政サービスを供与する組織ですから
恣意的なことなく公平に広くユーザーの枠を確保してほしかったですね!
実際、平日ということもあるけどイベントとしては来場者がさみしい状況でして
なんか県内に閉じたあるいは法人向けっぽいイベントと思えてしまう部分もあります

しかしながら
スズキやタジマモーターコーポレーション、静岡理工科大など県内外のメーカーや研究機関など
12団体がさまざまなEVを展示されたり、試乗体験会も行われたりしただけに
うまく広い方々にご案内できれば良かったですね!


当日のイベント会場は水ケ塚駐車場(2合目)なのですが
パレードランの参加者には
充電を現地で行う関係で前日に留置するという予定でした

しかし覚悟はしていたものの
企業戦士としての自分も含めて要望したところ
認めて頂きまして、、
麓の静岡日産御殿場荻原店で充足充電をしての参加になりました

ちなみに集合する現地(水ケ塚駐車場)は化石燃料車両では経験があるものの
リーフでは初めてだったので
検証を含めて先日の行ってきまして(過去ブログ掲載)
問題なく登坂できそうなので 当日は同じように念のためゆったりと登っていきます!



当日に参加であれば2時間前の7時までに来場するように
指示があったので横浜を3時59分(緻密な計算!)に出発!

しか~し、、距離計算がミスったことと、結構お仕事トラックが多くて
急きょ、、東名の秦野中井ICから御殿場ICまで
高速道路のお世話になりました、、、
ちなみに大井松田からは
開通以来の超久々に右ルートを走りました(2回目)
これは
・カーブのRを暗記してコースが頭にしみついていること
・逆送している感覚があること
でした、、さすがにトシなので逆送の違和感は消えましたね(笑)
同世代の方には分かるかな~


最初の充電ポイント、静岡日産@御殿場萩原店です
この店舗では久々に明るいなかでの充電です
ところが、、充電中に雨がポツポツと(汗)

地元の田んぼからアマガエルさんも雨宿り

さて他のリーフがこなかったので
ちゃっかりオカワリ充電でしっかりと蓄えて再出発です(90%)


検証ドライブでは真夜中でしたが 雨によって緑が映えて良い感じです!ポジティブ思考!

止んだり降ったりの山道をぐんぐんと登坂しまして
現地に到着!!

消費レベルですが
前回の検証ドライブでは4レベル消費
今回はなんと、、5レベル消費(汗)


とりあえずパレードランでは29番目なので
スペースに駐車してから受付です!


誓約書を提出してマグネットゼッケンなど頂いて
すぐに受付完了!

ここでちょっと、、、ぼやき

Yさん :充電は大丈夫ですか?
やまざき:思ったより消費して単純計算で60%を切っています
Yさん :走れそうですか?
やまざき:まあ確約はできないけど大丈夫だと思います
     充電がもし可能であれば助かるし安心ですけど
Yさん :充電ですか、、、大丈夫だと思えればそのまま走ってください
やまざき:わかりました

って具合、、、ちなみにスタートまでに時間に
何台か充電してましたねん、、
怪訝そうに面倒なリアクションでなく事務的にムリって対応してほしかったね
参加者の朝礼までおよそ1時間55分、、、
リスクを考慮しての2時間前は分かるけど、、1時間だと嬉しかったね


雨の中で運営準備の状況です
まだまだ閑散としていて実質は直前とか過ぎてからバタバタでしたね、、

ここは禁煙じゃなくて良かった、、吸っている写真しかないほどヘビースモーカーで見苦しくてごめんなさい、、、


これが徹夜で充電作業に活躍した急速充電2台と
数珠つなぎされている普通充電のコンセントです
いづれも菊水製で工事現場でよく見かける発電機で作業をしたようですね!


前日からエントリーされたEVやPHVが一部揃っています!


パレードの最後尾の並ぶ予定の「Q電丸」
こちらは某企業さんが開発した車両でして
エンジンの動力から効率的に電気を取り出して
蓄電池に収めてから急速充電の機能を提供する専用の車両です


私はこの車両のお世話にならなければいいのですが、、


ちょうど有名な山形県在住Iさんと一番乗りの岐阜県在住Kさんが到着されており
楽しくお話させてもらい、ある意味、一番良い時間を過ごすことができました
Kさんは近々に名古屋でオフ会を企画されている方で
みんカラのバンドル名で思わず、え~あのKさんですか!って
声を上げてしまいました
こういう出会いっていいね!

ちなみにオフ会情報は
「EVオーナーズミーティング IN 中部」
9月28日(土曜日)でトヨタ博物館にて(笑)
詳細はみんカラにて検索してください


さてやっと9時の出席率の悪い朝礼、、、
プログラムや注意事項のリマインド
そしてマイカー規制エリアの通行証配布
→これがびっくり!!
 マイカー規制の期間中で有効なんです(嬉)
 偽造防止で画像のアップはごめんなさい!

私のとって耳をダンボにして聞いたのは
途中トラブッた場合です、、ふむふむハザードで止めればいいのね!
5レベル消費して単純計算で58%で
約1000m登坂する本番での検証ドライブですからね!

あと開会式&出発式では
ドライバーズインタビューがあるのですが
壇上で喋ったり講演やプレゼン大好きな性格なので
細君の制止を振り切り、、、
とってもとっても少ない個人枠なので、、
つまり自分は対象なの?それともオヨビデナイ?
聞いたら「リハーサル終わってますよ」って
ということは早い話がもう決まっているのね、、(恥)


さてなんとなんと雨が上がりました
富士山の雄大な姿を見せてくれました!
ここから見るとあのすり鉢部分ですごく大きくえぐれていて
大迫力!!


開会式&出発式がスタート


川勝静岡県知事の挨拶、、、
地元ひいきはまあわかります、でも日産ブランドに対する
失礼な言動は困ります(客観的にも疑問)
ましては地元日産販社(静岡県内で一番急速充電に力を入れている○○日産)が参加しているのに、、


いよいよパレードラン!
一台一台、会場に名前と今回の参加エピソードを紹介しながらのスタートです

マイカー規制エリアではゲートで一旦停止して
係員からチェックを受けてからの入場、、、すごいしっかりと管理!

ぐんぐんと登坂します!
この樹木がなくなるところがゴールの五合目駐車場です!

ここまで良い天気になるとは!

前方のリーフは合鴨農法の見学でお世話になったEさんご夫妻と愛娘さんです

途中でリタイヤすることなく着きました!リーフすごいぞ!


駐車場はマイカー規制エリアなのでEV、EVバイク、PHVだらけです!
雲海!スタートしたところは雨かな?

さて大事なこと
それは電費ですよね
2セグメントを残しております
つまりこれまでの経験則として見るとまだまだ余力があります!
このあと下山後の状況についてのコメント楽しみに!

基本的にあとは記念写真で現地解散です!
ちなみに裾野市さんは到着次第そのまま走り去りました、、、(呆)
(朝礼でも「ウチはそのまま帰りますので」で知ってはいたけど、ウチはないでしょ)


記念品まで頂いてしまいました、、
静岡県三島市で力を入れているブランド「三島馬鈴薯」です
これは高級ブランドとして首都圏に出荷されているそうで
箱がご立派!
改めて感謝です
ちなみにリーフは入っておりません


さてしばらくして、、五合目駐車場には1台のリーフのみ残っております
それは、、、登山してきました

駐車場からいきなりこんな登山道です、なめたらアカンですよね!

いきなりへたばって見えますが細君を気配って休憩して待っています!

いわゆる高山植物ですね!

焦らずに細君を休ませながら、、

ゴールが見えたよ!太って見えるのは気圧のせいです!

6合目登攀成功! 自宅では5.5合目を想定していたけど、、、がんばりました!
すばらしい出会い!
この方はリーフオーナーです!
応募したけど残念な結果でした、、、
こういた趣味が登山の方にこそ参加してほしかったですね
そして富士山に限らずこうしたマイカー規制エリアには
通行証発行の道すじをつけてほしいですね!
このメリットでも市場拡大になりますよ

箱根も眼下です

私はこの写真に感動しました
それはここから頂上ちょっと手前にある鳥居とか
登山者や各拠点の山小屋、、肉眼で見えるんですよ、、、
登っていきたくなるよね
小屋ではそうした人向け?に登山グッズありますって
看板がありました(笑)
ちゃんと事前準備が必要だよね


さて富士山
次回はしっかりと覚悟して戻ってくるぜ!


さて五合目駐車場まで戻りまして電費をクリアにして
とりあえず水か塚駐車場まで戻ります
回生機能で2レベル充電できて合計で4レベルです

戻ってからは
う~む、なんとなく閑散とした会場

EVバイクの試乗にTRYです
私はいままでかつて乗ったことがありません
初めてのヘルメット、グローブ
試乗というか、まずバイクの乗り方から学びました

いや~音のしないバイクって不思議ですね
剥き身でのスピード感ってすごいものです
これで街中で車と対等に運転するのが信じがたい

ヤマハとスズキが用意されており
すでにリリースされているそうです
私は素人ながら前カゴのないヤマハが乗りやすいかな?
ちなみに値段の開きが結構あります

さてあとは富士宮からあげをつまみながら
一緒につきあってくれた細君のお礼に
入ったばかりのお小遣いなので
三島のうなぎ屋さんに行くことにしました

ここで静岡日産御殿場荻原店の近くでは
更に1レベル増えました
そして電費はず~と99.9Kmです!!

つまり静岡日産の御殿場荻原店で充電すると
登って下って帰ってこれるんです
ですから楽しい富士山ドライブを楽しんでください!!

私はマイカー規制通行証をあることなので
富士宮方面への検証とかもしていきたいと思います

また水ケ塚駐車場手前にはレジャー施設もあります
ここのゴルフ場ではあと数cmでホールインワンの経験があるんだよね
(嫌な自慢?失礼しました)

さて1号線まではほぼクダリですので
充電しないでそのまま三島へ直行です!

到着! レベルメーターには変更なく
電費の方は市街地まで入るまでは
結局変わらずに99.9Kmでした

三島のひいきは桜家です

先日、野田岩で味が落ちてたんで
ストレスがあったけどこれで大満足!!

本日2回目の充電は
ナビで見ると増えている!!
静岡プリンス三島店で充電します
右下に注目!! EVパワーステーションが設置してあります
リーフのポスターやら書籍、リーフレットが揃っており
力を注いでいる漢字でした
ここはかなり敷地が広いので店舗もゆとりがあって
トイレもきれいでした
あと、、一番気になるのは隣のモケイ屋さん

さてここからは箱根を越えて自宅まで充電なしで帰りました
(何度も走行しており余裕ですよ)
こないだの群馬オフ会の反省で
箱根新道の七曲、これから楽しいコーナリングというところでしたが
ちょっとだけ寝て休憩しようと思ったら
運転手交代、、後ろで長めに寝ることに、、、
でも起きたらすでに原宿交差点、、でも助かった!


結果としてリーフでのドライブに問題なく楽しめることがわかりました!
そして全国のマイカー規制エリアでは是非EVに対する通行証の発行について
促進してほしいところです

最後にこの機会を作って頂いた静岡県企画広報部エネルギー政策課の方々
ありがとうございました!
また富士山のマイカー規制エリアではEV導入補助金で
シャトルバス、路線バス、タクシーの支援をお願いしたいと思います
イマは世界が注目する富士山になりましたからね!