日産さんからは
基本的に認証装置が付帯設備として拡充される話でしたよね
課金については
引き続き、
現行のZESP会員サービスと変わりなく
認証によって
日産販社営業時間外の他社EVによる
充電渋滞は少し緩和されそうです
さて課金は検討課題ではありますが、、、
今年の4月に
日産、ホンダ、三菱、トヨタが共同で
「会員制充電サービス運営組織」なるものを立ち上げます
(昨年に各社からニュースリリースされましたね)
H24年度補正予算「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」によって
急速充電装置の設置を希望している事業者に対して
その利用環境に準じた補助金を受けることができます
更に4社が新たに開始した充電器の普及支援プログラムによって
【条件付き】で一部コストを捻出してくれます
(初期費用(本体に設置費用も)、維持費用(8年間)、電気代(保有義務期間))
結構細かいルールがあって
高機能な急速充電装置に限っては
低圧契約のケースでは基本料金が約5万ちょっとなので
これは捻出しないとか、、、
維持費用には保険や保守まで含まれています
勿論各カテゴリでは上限金額は決まっております
そしてこれらの恩恵を受けるには
4社による審査がある前提で、、、
所有は導入者だけど、、
加盟契約を締結しなくてはならない
つまり
会員制充電サービス運営が正式にサービスを開始したときに
準じて提供しなくてはならないということです
となると、、
例えばあるショッピングセンターや旅館、ゴルフ場で設置して
国の他に「会員制充電サービス運営組織」の支援を受けた場合
定められたサービス料金を納める必要があります
(例えばの施設はあくまでもイメージです、
例外項目や政治的な基準が分かりませんので)
つまり
事業者で利用者にフリーサービス扱いをしたら、
事業者が負担することになります
サービス価格は基本的に縛られるということかもしれません
また会員制ということは
自治体とか道の駅など公共設備の場合では
原則、市民公平のルールがあるけど
会員価格、会員になっていない人の価格
このサービス差異は
やはり公共とはいえ
事業者が負担することになるのかな?
おそらく地方自治法を確認する必要があります
導入においては
この「会員制充電サービス運営組織」は
かなりおいしい支援プログラムだけど
ちゃんと運用を見据えて考えないといけませんね、、、
ジャパンチャージネットワークは
どうなっちゃうのか?
おそらく委託なんでしょうか、、、
親は「会員制充電サービス運営組織」だけど
実質的な運営はジャパンチャージネットワークが
行って手数料を抜いて納めるって感じかな、、、
チャデモチャージネットワーク側も
会社として三菱もトヨタも関与しており
どうなるんだか、、、
私が一番恐れていること、、、
日産販社の急速充電が「会員制充電サービス運営組織」の配下になることです
いづれにせよ
現段階では全国で各社や団体で意外とたくさんの急速充電サービスがありますが
それぞれ競争原理のモトで差別化を考慮しながら運営されて
利便性については相互連携をすればいいだけだと考えます
コストは現状のジャパンチャージネットワークにように
複数の価格でいいと思います
しかし
「会員制充電サービス運営組織」によって
どうなっていくのでしょうか?
これから益々拡充される
日産販社の急速充電はあくまでも
昼間はZESP会員
夜間はジャパンチャージネットワーク会員
(他社は割高サービス)
を死守してもらい
他の公共性あるインフラの増強は
話が別なので
4社メーカーの「会員制充電サービス運営組織」で
運営すれば、、、と思います
ちなみに
インフラの初期投資だけ日産が負担して
他メーカーは利用料は払うから使うぞ!ってことだよね、、
了見が狭いと言われるかもしれないけど
新たな挑戦にはそれなりの血と汗を流し
メーカーと市場、消費者とのコストバランスを努力する
流れは必須ではないでしょうか、、
更に
日産ブランドのEVは増えていき
車種も増えていく
しかし国内外でPHEVも増えていくなかで
日産販社のEVインフラを確保したいのです
PHEVは結果的に可能な限りEVモードに
依存した運転嗜好になり
渋滞による充電待ちが嫌なのです!
それと三菱EVやPHEVが
ジャパンチャージネットワークに入会すると
プランにもよるけど352~500円
日産販社では原則500円徴収するけど
認証によって安くなるんですね~
2014年1月30日木曜日
2014年1月29日水曜日
河津町の急速充電装置が2月5日から運用開始!
以前にもご案内しましたが
伊豆の河津町、河津桜観光交流館に設置完了しました
予定通り
5日に開幕する河津桜まつりに合わせて供用を開始します
気になる容量ですが
約50分で満充電の80%を充電とのことなので
ニチコン製の20Kwもしくは30Kwのどちらかでしょう、、
むむ、、なんでかな~
2月5日は行きたいところですが仕事が繁忙なので残念
伊豆新聞では
「ガソリン車に比べて航続距離が短く、
充電設備の不備から伊豆南部地域への行楽をためらっていたEV利用の行楽客には
朗報となりそう。
同町は「天城、西伊豆、下田方面への分岐点となる当町に充電器ができたことで、
EV利用者に安心して地域を旅してもらえる」
日産リーフではモトモト問題なく到達できる
自らの実証実験もあるので
充電インフラ拡充の保険もある位の感覚で
お気軽に伊豆を楽しんでくださいね!
情報ソース:伊豆新聞
伊豆の河津町、河津桜観光交流館に設置完了しました
予定通り
5日に開幕する河津桜まつりに合わせて供用を開始します
気になる容量ですが
約50分で満充電の80%を充電とのことなので
ニチコン製の20Kwもしくは30Kwのどちらかでしょう、、
むむ、、なんでかな~
2月5日は行きたいところですが仕事が繁忙なので残念
伊豆新聞では
「ガソリン車に比べて航続距離が短く、
充電設備の不備から伊豆南部地域への行楽をためらっていたEV利用の行楽客には
朗報となりそう。
同町は「天城、西伊豆、下田方面への分岐点となる当町に充電器ができたことで、
EV利用者に安心して地域を旅してもらえる」
日産リーフではモトモト問題なく到達できる
自らの実証実験もあるので
充電インフラ拡充の保険もある位の感覚で
お気軽に伊豆を楽しんでくださいね!
情報ソース:伊豆新聞
2014年1月28日火曜日
南伊豆の急速充電~進捗情報その2
急速充電装置の出力がとても気になっていたところですが、、、
ある方から情報提供を頂きました
南伊豆町役場産業観光課商工観光係による
回答ですと、、、
結果として30Kw充電器です
ちなみにまったく別件で問い合わせた件では
一切返答がなかった南伊豆町役場でしたが、、、
日産販社を代表するように
他でもほとんどに導入されている50Kw
更に補助金もあってコストインパクトがないし、、
これを30Kwにした理由にびっくりでした、、、、
高圧充電設備いわゆるキュービクルが必要で
コストが掛るからだそうです
え~じぇじぇじぇ!!!
規制緩和(H24.4の電気事業法施行規則改正)で
急速充電装置に限って
同一施設に対して
低圧受電(3相200V/49KW)の契約ができるので
設置できるんですけど、、、
大昔のお役所仕事、、
なんてもったいない、、、
東海や関東での観光地でもある伊豆半島
更に南伊豆というロケーションに対して
国や民間のインフラ補助金も利用できるのに、、、
こんな先を考慮しなくて利便性を考えないなんて、、、
もったいない、、、、
ちなみに低圧受電によって
電気主任技術者との契約も要りません
ある方から情報提供を頂きました
南伊豆町役場産業観光課商工観光係による
回答ですと、、、
結果として30Kw充電器です
ちなみにまったく別件で問い合わせた件では
一切返答がなかった南伊豆町役場でしたが、、、
日産販社を代表するように
他でもほとんどに導入されている50Kw
更に補助金もあってコストインパクトがないし、、
これを30Kwにした理由にびっくりでした、、、、
高圧充電設備いわゆるキュービクルが必要で
コストが掛るからだそうです
え~じぇじぇじぇ!!!
規制緩和(H24.4の電気事業法施行規則改正)で
急速充電装置に限って
同一施設に対して
低圧受電(3相200V/49KW)の契約ができるので
設置できるんですけど、、、
大昔のお役所仕事、、
なんてもったいない、、、
東海や関東での観光地でもある伊豆半島
更に南伊豆というロケーションに対して
国や民間のインフラ補助金も利用できるのに、、、
こんな先を考慮しなくて利便性を考えないなんて、、、
もったいない、、、、
ちなみに低圧受電によって
電気主任技術者との契約も要りません
ニチコンさんから書類が届く、、!?
自宅に戻ると、、ニチコンさんから書類が届いている
ゴム判でニチコン興産と押してあるので
EVパワーステーションの保険絡みかと思いきや、、、
保険に加入してください!ってパンフレットと一緒に
入ってました
すでにとっくに入っており
エア吸入口のフィルターまですでに送付されているのに、、
何が不安なのか
それは保険加入の顧客管理がちゃんとしていないということが
明らかであり、
データガバナンスゼロ
セキュリティポリシーゼロ
企業信頼度ゼロ
個人情報の取り扱いに対する運用イケテナイ
につながるということですね
まあ当のニチコンさんは
誤って送った程度としか認識しないでしょうけど
ゴム判でニチコン興産と押してあるので
EVパワーステーションの保険絡みかと思いきや、、、
保険に加入してください!ってパンフレットと一緒に
入ってました
すでにとっくに入っており
エア吸入口のフィルターまですでに送付されているのに、、
何が不安なのか
それは保険加入の顧客管理がちゃんとしていないということが
明らかであり、
データガバナンスゼロ
セキュリティポリシーゼロ
企業信頼度ゼロ
個人情報の取り扱いに対する運用イケテナイ
につながるということですね
まあ当のニチコンさんは
誤って送った程度としか認識しないでしょうけど
2014年1月27日月曜日
日産から「急速充電器のご利用に関するお知らせ」
不覚なことにメールチェックが遅れてしまい
確認しました、、、
1月23日配信
件名: 日産:【重要:急速充電器のご利用に関するお知らせ】N-Link OWNERS
内容はリーフオーナーの方々はご覧だと思いますが
-------------------
2014年1月下旬より順次、日産の販売会社店舗に
認証課金機付 急速充電器の設置が始まります。
-------------------<本文一部>
ここのところ
私は急速充電装置について幾つかコメントしておりましたが
ちょっと残念な気持ちです。
(ここのところのコメントと今回のメールは関与なしです)
またもや日産さんは大きな投資ですね。
もっとスマートな方法があると思うだけに、、
そもそもず~とまえ(はるかに1年以上前の話)ですが
日産販社への急速充電装置設置には
本体+ジャパンチャージネットワーク認証装置が
進んでおりました
しかし途中から本体のみということになりました
これを日産自動車さんからの回答は
まずは急速充電装置そのものをどんどんと
早く進める気持ちが先行しているので、、
ということでした
なので最初の頃の認証装置は
神奈川県では例えば
東神奈川とか藤沢とか小田原とか
あとはファミリーマートとかにありますよね
このときに指摘したコト
工期さえ短くしたい気持ちはあるにしても、、、
土台と配管位は用意してほしいよね、、なんてブログにも
あげた記憶があります
またジャパンチャージネットワークの認証では
専用装置ではなく、急速充電装置に後付けのタイプもあります
例えば、箱根町役場とか神奈川日産R1東戸塚店など
じゃ~後付けでいいじゃん!!と思いきや、、、
NECからこんなニュースリリースが、、、
「EV用急速充電器と一体化可能なNECの充電コントローラ、日産販売店が導入へ」
小型・軽量化を果たしたNECのEV用充電器向け充電コントローラ
壁面への設置や急速充電器の側面への取り付けによる一体化が可能
なるほど後付けってシナリオですね、、、
でもこんなIT時代なんですから、、、
ご提案のスマートなシステムにしてほしかったですね、、お安く高いサービスで!!
テレマティークス方式にしてほしかったね、、、本当に
パスワードでの運用も想定しているようですが
絶対に漏れますよ、、期間で変更したってムリです
カードでいいじゃん、、、カード忘れはコールセンターで
従来通りにリモート操作でいいんですから
さてそもそも認証システム、実質的な再開工事
この背景はやはり課金そのものよりも
他社EVの充電について問い合わせ件数が多かったのかな?
ちなみに
モトモト、プラグインハイブリッドは充電しちゃだめなんですね、、、
遭遇された方は堂々と遠慮してください!って
発言できますね
プラグインは買ったらEVの喜びで
徹底して燃料を使わない運転で充電コダワリユーザが
多いようなので
これから売れれば売れるほど
日産販社での充電問題は大きくなっていくでしょう!
(その気持ちは理解できますよね、、)
ちなみに、、お値段ですが
工事費抜きで50万円で
経済産業省「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」で
補助金の対象だそうです、NECは2000台以上/2年間の販売を夢見ています
というか日産さんからの受注ということです
法人向けの設置コストは安くはないので、、、
日産さんには再度検討してもらい
NECは他のインフラ設備向けにビジネスをしてもらいたいですね!
確認しました、、、
1月23日配信
件名: 日産:【重要:急速充電器のご利用に関するお知らせ】N-Link OWNERS
内容はリーフオーナーの方々はご覧だと思いますが
-------------------
2014年1月下旬より順次、日産の販売会社店舗に
認証課金機付 急速充電器の設置が始まります。
-------------------<本文一部>
ここのところ
私は急速充電装置について幾つかコメントしておりましたが
ちょっと残念な気持ちです。
(ここのところのコメントと今回のメールは関与なしです)
またもや日産さんは大きな投資ですね。
もっとスマートな方法があると思うだけに、、
そもそもず~とまえ(はるかに1年以上前の話)ですが
日産販社への急速充電装置設置には
本体+ジャパンチャージネットワーク認証装置が
進んでおりました
しかし途中から本体のみということになりました
これを日産自動車さんからの回答は
まずは急速充電装置そのものをどんどんと
早く進める気持ちが先行しているので、、
ということでした
なので最初の頃の認証装置は
神奈川県では例えば
東神奈川とか藤沢とか小田原とか
あとはファミリーマートとかにありますよね
このときに指摘したコト
工期さえ短くしたい気持ちはあるにしても、、、
土台と配管位は用意してほしいよね、、なんてブログにも
あげた記憶があります
またジャパンチャージネットワークの認証では
専用装置ではなく、急速充電装置に後付けのタイプもあります
例えば、箱根町役場とか神奈川日産R1東戸塚店など
じゃ~後付けでいいじゃん!!と思いきや、、、
NECからこんなニュースリリースが、、、
「EV用急速充電器と一体化可能なNECの充電コントローラ、日産販売店が導入へ」
小型・軽量化を果たしたNECのEV用充電器向け充電コントローラ
壁面への設置や急速充電器の側面への取り付けによる一体化が可能
なるほど後付けってシナリオですね、、、
でもこんなIT時代なんですから、、、
ご提案のスマートなシステムにしてほしかったですね、、お安く高いサービスで!!
テレマティークス方式にしてほしかったね、、、本当に
パスワードでの運用も想定しているようですが
絶対に漏れますよ、、期間で変更したってムリです
カードでいいじゃん、、、カード忘れはコールセンターで
従来通りにリモート操作でいいんですから
さてそもそも認証システム、実質的な再開工事
この背景はやはり課金そのものよりも
他社EVの充電について問い合わせ件数が多かったのかな?
ちなみに
モトモト、プラグインハイブリッドは充電しちゃだめなんですね、、、
遭遇された方は堂々と遠慮してください!って
発言できますね
プラグインは買ったらEVの喜びで
徹底して燃料を使わない運転で充電コダワリユーザが
多いようなので
これから売れれば売れるほど
日産販社での充電問題は大きくなっていくでしょう!
(その気持ちは理解できますよね、、)
ちなみに、、お値段ですが
工事費抜きで50万円で
経済産業省「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」で
補助金の対象だそうです、NECは2000台以上/2年間の販売を夢見ています
というか日産さんからの受注ということです
法人向けの設置コストは安くはないので、、、
日産さんには再度検討してもらい
NECは他のインフラ設備向けにビジネスをしてもらいたいですね!
2014年1月26日日曜日
南伊豆の急速充電~進捗情報
南伊豆の充電インフラについては
何度かコメントさせてもらっておりますが
地元の新聞に掲載されました
ちなみにイベント情報も掲載されておりますが
関連する当ブログはこちら
さて本題に戻りますが、、、
運用開始まで予定通りですけど
ちょっと文面で一部??な言葉がありますが
ちょっとショックなのは、、、
憶測ではありますが
「30キロワット」のクダリ、、、
まさか急速充電装置の出力?
落札金額から50Kwタイプと勝手に
信じ込んでいたし
そもそも価格のインパクトや
運用でのランニングコストも問題ないし、、、
補助金も国と民間(車業界)でほぼ負担なくして設置できるし、、、
(記事では静岡県からも出るんですね、、、)
入札工事の段階で入札仕様書が非公開だったので
見れてませんけど、、、
これから道の駅への設置では
市場の急速充電装置についてしっかりと検討されて
公共での設置では50Kwタイプにしてほしいですね
まあ南伊豆町は公用車としてリーフを導入されたので
事情は理解しているとは思うけど、、、
----------以下転載----------
伊豆新聞下田版2014年1月23日
レジャー:30分で急速充電 来月5日に完成―南伊豆町が電動車設備
南伊豆町は道の駅下賀茂温泉湯の花駐車場で、電気自動車充電設備工事を進めている。
工期は2月17日までだが、
5日から開幕する「みなみの桜と菜の花まつり」前後の完成を予定している。
充電スポットは30分間で30キロワットを急速充電。
残り30%の電気自動車の充電容量を、80%まで可能にする。
伊豆半島南端の道の駅に充電スポットを設けることで、伊豆周遊の電気自動車の増加や、
観光客サービスにつながることを期待している。
整備費用は国、県補助金を活用し、機械、造成、カーポート、ソーラ設備含め約1560万円。
完成後は当面、無料で利用できるが、有料化していく方針。
何度かコメントさせてもらっておりますが
地元の新聞に掲載されました
ちなみにイベント情報も掲載されておりますが
関連する当ブログはこちら
さて本題に戻りますが、、、
運用開始まで予定通りですけど
ちょっと文面で一部??な言葉がありますが
ちょっとショックなのは、、、
憶測ではありますが
「30キロワット」のクダリ、、、
まさか急速充電装置の出力?
落札金額から50Kwタイプと勝手に
信じ込んでいたし
そもそも価格のインパクトや
運用でのランニングコストも問題ないし、、、
補助金も国と民間(車業界)でほぼ負担なくして設置できるし、、、
(記事では静岡県からも出るんですね、、、)
入札工事の段階で入札仕様書が非公開だったので
見れてませんけど、、、
これから道の駅への設置では
市場の急速充電装置についてしっかりと検討されて
公共での設置では50Kwタイプにしてほしいですね
まあ南伊豆町は公用車としてリーフを導入されたので
事情は理解しているとは思うけど、、、
----------以下転載----------
伊豆新聞下田版2014年1月23日
レジャー:30分で急速充電 来月5日に完成―南伊豆町が電動車設備
南伊豆町は道の駅下賀茂温泉湯の花駐車場で、電気自動車充電設備工事を進めている。
工期は2月17日までだが、
5日から開幕する「みなみの桜と菜の花まつり」前後の完成を予定している。
充電スポットは30分間で30キロワットを急速充電。
残り30%の電気自動車の充電容量を、80%まで可能にする。
伊豆半島南端の道の駅に充電スポットを設けることで、伊豆周遊の電気自動車の増加や、
観光客サービスにつながることを期待している。
整備費用は国、県補助金を活用し、機械、造成、カーポート、ソーラ設備含め約1560万円。
完成後は当面、無料で利用できるが、有料化していく方針。
2014年1月25日土曜日
苦節?リーフ大好きなやまざき、、日産オフィシャル媒体デビュー
ここのところ
仕事がめちゃ忙しい状況でして
リーフの最新情報についてちょっと手付かずでした、、
この土日も基本的に仕事ですけど
なんとなく日産自動車のEVオフィシャルブログを
覗いてみると、、
どえらいことになっております
私の写真が、、、掲載されている!!!!
(記事ではありませんけどね)
それも2本立てです!!!!これは「ジェジェジェ」です
超嬉しいです!あとは日産オーナーマガジンだ!!講演だ!!(笑)
それではワクワクした気持ちで発表しますね
【その1】2014.01.23(木)配信
「ドライバーが疲れにくいなら、ペットもきっと疲れにくい? 日産リーフ×犬オフ会」
こちらをクリック
主催者のさつきさんのお陰でございます!感謝!
【その2】2014.01.23(木)配信
「日産リーフ オーナーさま同士の交流が各地で行われています」
こちらをクリック
こちらは私にとって最大のイベント
日産自動車横浜工場で開催しました
「NISSAN LEAFオフ会 with User Review Communication」
参加して頂いた皆様のお陰で成功と自負しております
以上、出たがりやまざきの喜びをリリースさせて頂きました!
仕事がめちゃ忙しい状況でして
リーフの最新情報についてちょっと手付かずでした、、
この土日も基本的に仕事ですけど
なんとなく日産自動車のEVオフィシャルブログを
覗いてみると、、
どえらいことになっております
私の写真が、、、掲載されている!!!!
(記事ではありませんけどね)
それも2本立てです!!!!これは「ジェジェジェ」です
超嬉しいです!あとは日産オーナーマガジンだ!!講演だ!!(笑)
それではワクワクした気持ちで発表しますね
【その1】2014.01.23(木)配信
「ドライバーが疲れにくいなら、ペットもきっと疲れにくい? 日産リーフ×犬オフ会」
こちらをクリック
主催者のさつきさんのお陰でございます!感謝!
【その2】2014.01.23(木)配信
「日産リーフ オーナーさま同士の交流が各地で行われています」
こちらをクリック
こちらは私にとって最大のイベント
日産自動車横浜工場で開催しました
「NISSAN LEAFオフ会 with User Review Communication」
参加して頂いた皆様のお陰で成功と自負しております
以上、出たがりやまざきの喜びをリリースさせて頂きました!
運転席側のパワーウインドウ、、保証適用(ワランティ)
運転席側のパワーウインドウが悲しいことになりました、、、
かなり以前から
閉めるときにその動きがちょっと遅い、、
日に日に遅くなってくる
担当の日産販社に聞いてみると
たばこのヤニで動きが鈍くなるケースがあるので
枠の部分を綿棒とかで掃除すると
解消することがあるとのことでした
ヘビースモーカーだけどリーフにしてから
悲しいことに車の契約のときに
車内禁煙とうちの大蔵大臣から強く指示がありまして、、、
とりあえずそのままにしてたら
いよいよ遅くなり
タイムオーバー?で途中で止まりまして
再操作で閉めるような状況に、、、
掃除しなくてはいけないと思いつつ、、、
ツイにウインドウ自身が動作しなくなった!!
寒いので凍りついた??
でももう動かない、、、
保証点検の名目で予約をとって
神奈川日産R1東戸塚店に行ってきました!
スイッチの部品そのものが壊れたそうです
さすがに試乗車の部品は転用できないので部品手配、、
しかし、そもそも遅い問題は??
他の営業店で同じような事例があったそうです
保証の範囲で交換を提案されました、、
(こうした神奈川日産の情報連携ってすごいよね~
各部門単位で営業店を横断して会議や技術交換会があるそうです)
でも日産自動車として明確なインシデントとして
情報があれば保証交換でも良いけど、、
日産販社の持ち出しで迷惑になるので
もうしばらく様子を見ることにしようと申し入れをしましたが、、
更にフロントスタッフやエンジニアスタッフと
協議してくれて
保証の範囲であり部品や加工工数も
日産自動車が振り替えてくれて
交換部品も日産自動車で調査してくれることに
なりので
交換しましょう!と再度ご提案してくれまして
来週の週末に作業することになりました
以前にシフトノブによるトラブルでも
すごい体制と迅速な対応をしてもらいましたが
今回も親切に対応して頂きまして
本当に助かりました
この営業店は以前にも具体的に評価コメントしましたが
顧客対応が裏方も含めて全スタッフが素晴らしいので
担当店で良かったと感じます
最後に部品調査によって
これからの次世代リーフの参考情報として
反映できれば幸いです
かなり以前から
閉めるときにその動きがちょっと遅い、、
日に日に遅くなってくる
担当の日産販社に聞いてみると
たばこのヤニで動きが鈍くなるケースがあるので
枠の部分を綿棒とかで掃除すると
解消することがあるとのことでした
ヘビースモーカーだけどリーフにしてから
悲しいことに車の契約のときに
車内禁煙とうちの大蔵大臣から強く指示がありまして、、、
とりあえずそのままにしてたら
いよいよ遅くなり
タイムオーバー?で途中で止まりまして
再操作で閉めるような状況に、、、
掃除しなくてはいけないと思いつつ、、、
ツイにウインドウ自身が動作しなくなった!!
寒いので凍りついた??
でももう動かない、、、
保証点検の名目で予約をとって
神奈川日産R1東戸塚店に行ってきました!
スイッチの部品そのものが壊れたそうです
さすがに試乗車の部品は転用できないので部品手配、、
しかし、そもそも遅い問題は??
他の営業店で同じような事例があったそうです
保証の範囲で交換を提案されました、、
(こうした神奈川日産の情報連携ってすごいよね~
各部門単位で営業店を横断して会議や技術交換会があるそうです)
でも日産自動車として明確なインシデントとして
情報があれば保証交換でも良いけど、、
日産販社の持ち出しで迷惑になるので
もうしばらく様子を見ることにしようと申し入れをしましたが、、
更にフロントスタッフやエンジニアスタッフと
協議してくれて
保証の範囲であり部品や加工工数も
日産自動車が振り替えてくれて
交換部品も日産自動車で調査してくれることに
なりので
交換しましょう!と再度ご提案してくれまして
来週の週末に作業することになりました
以前にシフトノブによるトラブルでも
すごい体制と迅速な対応をしてもらいましたが
今回も親切に対応して頂きまして
本当に助かりました
この営業店は以前にも具体的に評価コメントしましたが
顧客対応が裏方も含めて全スタッフが素晴らしいので
担当店で良かったと感じます
最後に部品調査によって
これからの次世代リーフの参考情報として
反映できれば幸いです
日産販社の急速充電からの充電サービスの課金についてご提案
さてさて
思い切ったコメントです!!
それは日産販社の急速充電サービスの課金です
自分はこの料金体系を提案します!
いづれにせよおんぶに抱っこから脱却して
メーカーとオーナーの双方で明確なサービスを受けていきたい
【前提】寒冷地エリアの冬季は以下のプランは適用外、別のルール検討が必要
【料金(個人向け)】
日産販社(営業時間内)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワークあるいは日産クレジットカードの場合
*日産EV(個人)500円/30分
*他社EV(個人)500円/30分(注1)
~支払決済方法が
現金あるいはジャパンチャージネットワーク以外のEV向け充電サービスカードの場合
(注2)(注5)
*日産EV(個人)650円/30分
*他社EV(個人)650円/30分(注1)
日産販社(営業時間外)(注4)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワークの場合
*日産EV(個人)550円/30分
*他社EV(個人)550円/30分(注1)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワーク以外のEV向け充電サービスカードの場合(注3)
*日産EV(個人)700円/30分
*他社EV(個人)700円/30分(注1)
※認証は充電を開始したあとのサービスセンターとの通信により
車両固体番号から自動的に認証かつ課金を行うので
オーナーが装置に対して認証操作する必要はない
※急速充電装置の設定はすべて30分に統一する
但し日産本社や日産工場設置の急速充電装置は15分設定として
課金は暫定措置としてサービス料金を0円とする
※現金決済の場合は日産販社サービスカウンターにて支払
(注1)暫定措置であり2015年○月○日より価格改定
(注2)他社のEV向け充電サービスカードがジャパンチャージネットワーク社と
連携されていない場合は現金のみ対応する
(注3)他社のEV向け充電サービスカードがジャパンチャージネットワーク社と
連携されていない場合は原則サービスを受け付けないが
電欠によりJAFや同等の路上サービスのスタッフ同行に限り
コールセンターからリモート操作によりサービス提供することがあります
(注4)日産販社の定休日は「営業時間内」の料金体系を適用する
(注5)日産クレジット以外のクレジットカード決済は利用できない
【運用ルール】
・ZESP会員については20回までは無料で
超えた課金は月当たりの支払金額から10%割引
但し毎年4月1日に改定することがあります
・充電渋滞の緩和策として10分以下で充電を中止した場合は無料
但し暫定措置であり2015年○月○日より運用改定
・充電容量による自動停止や途中で中止操作により
その経過時間が30分以内に途中で停止した場合も
10分を超えていれば課金対象とする
余談、、、20回は最初10回にして勝手な計算をしたけど、、、まあ当面は20回
【ZESP会員規約の見直し】
・継続して充電する場合は次の充電を待たれている方がいれば遠慮すること
・充電が終了したあとに車が無人である場合は次の充電を行う事由により
第3者もしくは日産(委託された警備員含む)あるいは日産販社スタッフが
充電ケーブルを脱着することがあります、
その際の損傷などについては一切責任事項は発生しない
・充電待ちを不服として当事者や設置された日産販社に対して
不快な言動や行動による迷惑行為が起きた場合は警察に通報するとともに
会員の解約を求めることがあります
・充電が終了して長時間放置した場合、警察に通報するとともに
レッカー移動や移動するために機械治具により移動することがあります
その移動に関わる諸費用を負担してもらうことがあります。
なおその際の損傷については一切責任事項は発生しない
余談、、、まあ最後の2項は適用するしないはあるけど毅然として入れてほしいけどね
-----------------------------------------------------------------------------------
【料金(法人向け)】
これはかなり重いテーマなので「ご提案第二弾」で提言したいと思います
大事な課金問題ですが、
だっだっと書いたので矛盾点があったらごめんなさい、、、
思い切ったコメントです!!
それは日産販社の急速充電サービスの課金です
自分はこの料金体系を提案します!
いづれにせよおんぶに抱っこから脱却して
メーカーとオーナーの双方で明確なサービスを受けていきたい
【前提】寒冷地エリアの冬季は以下のプランは適用外、別のルール検討が必要
【料金(個人向け)】
日産販社(営業時間内)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワークあるいは日産クレジットカードの場合
*日産EV(個人)500円/30分
*他社EV(個人)500円/30分(注1)
~支払決済方法が
現金あるいはジャパンチャージネットワーク以外のEV向け充電サービスカードの場合
(注2)(注5)
*日産EV(個人)650円/30分
*他社EV(個人)650円/30分(注1)
日産販社(営業時間外)(注4)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワークの場合
*日産EV(個人)550円/30分
*他社EV(個人)550円/30分(注1)
~支払決済方法が
ジャパンチャージネットワーク以外のEV向け充電サービスカードの場合(注3)
*日産EV(個人)700円/30分
*他社EV(個人)700円/30分(注1)
※認証は充電を開始したあとのサービスセンターとの通信により
車両固体番号から自動的に認証かつ課金を行うので
オーナーが装置に対して認証操作する必要はない
※急速充電装置の設定はすべて30分に統一する
但し日産本社や日産工場設置の急速充電装置は15分設定として
課金は暫定措置としてサービス料金を0円とする
※現金決済の場合は日産販社サービスカウンターにて支払
(注1)暫定措置であり2015年○月○日より価格改定
(注2)他社のEV向け充電サービスカードがジャパンチャージネットワーク社と
連携されていない場合は現金のみ対応する
(注3)他社のEV向け充電サービスカードがジャパンチャージネットワーク社と
連携されていない場合は原則サービスを受け付けないが
電欠によりJAFや同等の路上サービスのスタッフ同行に限り
コールセンターからリモート操作によりサービス提供することがあります
(注4)日産販社の定休日は「営業時間内」の料金体系を適用する
(注5)日産クレジット以外のクレジットカード決済は利用できない
【運用ルール】
・ZESP会員については20回までは無料で
超えた課金は月当たりの支払金額から10%割引
但し毎年4月1日に改定することがあります
・充電渋滞の緩和策として10分以下で充電を中止した場合は無料
但し暫定措置であり2015年○月○日より運用改定
・充電容量による自動停止や途中で中止操作により
その経過時間が30分以内に途中で停止した場合も
10分を超えていれば課金対象とする
余談、、、20回は最初10回にして勝手な計算をしたけど、、、まあ当面は20回
【ZESP会員規約の見直し】
・継続して充電する場合は次の充電を待たれている方がいれば遠慮すること
・充電が終了したあとに車が無人である場合は次の充電を行う事由により
第3者もしくは日産(委託された警備員含む)あるいは日産販社スタッフが
充電ケーブルを脱着することがあります、
その際の損傷などについては一切責任事項は発生しない
・充電待ちを不服として当事者や設置された日産販社に対して
不快な言動や行動による迷惑行為が起きた場合は警察に通報するとともに
会員の解約を求めることがあります
・充電が終了して長時間放置した場合、警察に通報するとともに
レッカー移動や移動するために機械治具により移動することがあります
その移動に関わる諸費用を負担してもらうことがあります。
なおその際の損傷については一切責任事項は発生しない
余談、、、まあ最後の2項は適用するしないはあるけど毅然として入れてほしいけどね
-----------------------------------------------------------------------------------
【料金(法人向け)】
これはかなり重いテーマなので「ご提案第二弾」で提言したいと思います
大事な課金問題ですが、
だっだっと書いたので矛盾点があったらごめんなさい、、、
「日産リーフ」、グローバル累計販売10万台を達成
日産自動車から1月20日に
ニュースリリースされましたね!
「日産リーフ」、グローバル累計販売10万台を達成!!嬉しいですね!!!
私の感想はただ1点です
グローバルに「同じ価値感の方が10万世帯」いるということ
これからの期待感は
まもなく「e-NV200」が発売され、
商用車市場においても、静粛性、経済性等に優れたゼロエミッションモビリティが広がり
更に地方自治体や団体組織にも展開していくことです
そして同時にV2H(L2H)も同じように広がっていき
送電事業も緩和され
日産ゼロエミッショングリッドという形で
カーボンオフセット(日産ゼロ・エミッションファンド)の
次なる社会インフラ貢献が実現することです
ニュースリリースされましたね!
「日産リーフ」、グローバル累計販売10万台を達成!!嬉しいですね!!!
私の感想はただ1点です
グローバルに「同じ価値感の方が10万世帯」いるということ
これからの期待感は
まもなく「e-NV200」が発売され、
商用車市場においても、静粛性、経済性等に優れたゼロエミッションモビリティが広がり
更に地方自治体や団体組織にも展開していくことです
そして同時にV2H(L2H)も同じように広がっていき
送電事業も緩和され
日産ゼロエミッショングリッドという形で
カーボンオフセット(日産ゼロ・エミッションファンド)の
次なる社会インフラ貢献が実現することです
「第3回 JAF Mate EV入門塾」に参加してきました!
1月19日(日曜日)にお台場の日本科学みらい館で開催された
「第3回 JAF Mate EV入門塾」に参加してきました!
リーフオーナではありますが
各社のEV試乗もあることから
購入検討や興味のある参加の方々のEVに対する意見など
お聞きしたい気持ちもありました!
あとは初心に戻ってEV入門も受講したかった気持ちも含めて、、、
日本EVクラブ代表である自動車評論家の舘内さんからは
EV入門の講義の他にも
フランクフルトモーターショウでの
各社のEVあるいはPHEVの最新事情について講演がありまして
今年はかなり外車の新たな日本市場でのリリースがあるようです
というか資料をいただきましたがかなりの台数に
びっくりでした
ゲストスピーカーでは
日産のゼロエミッションに取り組まれているエンジニアマネージャーの方や
M社からのプレゼンテーションがありました
日産さんからは
EV入門として
ゼロエミッションにおいて取り組んでいるエネルギーライフサイクル
という次世代に向けた新たな社会という視点と
超小型モビリティの取り組みと会員の動向分析の話を
聴講させてもらいました
それととっても興味深かったセッションは
チャデモでつなぐ日本一周を目的にした
「EVスーパーセブン 急速充電の旅」の報告です
最後に、、、なんと
オーナーインタビューでは代役として
少し話をさせて頂きました!!
話好き、プレゼン好きなのでいつでも呼んでください!!(笑)
プレゼンといえばお仕事でCRMに興味のある方、、参考までに
フーガハイブリッドやスカイラインハイブリッドなど
PHEVのオーナーさんって
結構EVが気に入って可能な限りEVモードで利用する方って
結構多いようですね
乗ると理解できるEVの良さ!そうなんだよね!!
とっても良い休日を過ごせました
主催である日本EVクラブの皆さんありがとうございました!
でも舘内代表、EVとっても好きなんですね~
お話面白かったです
最後に
2014年2月8日(土)に第4回が開催されますので
いかがでしょうか?
試乗ではテスラSモデルが加わるようですよ
<プログラム>
【1】EV(電気自動車)入門講座(講師:日本EVクラブ代表舘内端)
【2】三菱のEV、PHEVについて(三菱自動車EV開発担当者による解説)
【3】日産のEV、PHVについて(日産自動車EV開発担当者による解説)
【4】特集:EV&プラグインハイブリッドエコドライブ講座(講師;石井昌道氏)
「EVスーパーセブン急速充電の旅で得たもの」(講師:舘内端/寄本好則)
【5】EV試乗会(三菱i-MiEV、三菱アウトランダーPHEV、日産リーフ、テスラモデルS)
<同時進行>
電気自動車何でもQ&A……参加者からの質問にとことんお答えします。
EV最新ニュース/EVオーナー・インタビュー(予定)
申し込みはこちらです
「第3回 JAF Mate EV入門塾」に参加してきました!
リーフオーナではありますが
各社のEV試乗もあることから
購入検討や興味のある参加の方々のEVに対する意見など
お聞きしたい気持ちもありました!
あとは初心に戻ってEV入門も受講したかった気持ちも含めて、、、
日本EVクラブ代表である自動車評論家の舘内さんからは
EV入門の講義の他にも
フランクフルトモーターショウでの
各社のEVあるいはPHEVの最新事情について講演がありまして
今年はかなり外車の新たな日本市場でのリリースがあるようです
というか資料をいただきましたがかなりの台数に
びっくりでした
ゲストスピーカーでは
日産のゼロエミッションに取り組まれているエンジニアマネージャーの方や
M社からのプレゼンテーションがありました
日産さんからは
EV入門として
ゼロエミッションにおいて取り組んでいるエネルギーライフサイクル
という次世代に向けた新たな社会という視点と
超小型モビリティの取り組みと会員の動向分析の話を
聴講させてもらいました
それととっても興味深かったセッションは
チャデモでつなぐ日本一周を目的にした
「EVスーパーセブン 急速充電の旅」の報告です
最後に、、、なんと
オーナーインタビューでは代役として
少し話をさせて頂きました!!
話好き、プレゼン好きなのでいつでも呼んでください!!(笑)
プレゼンといえばお仕事でCRMに興味のある方、、参考までに
フーガハイブリッドやスカイラインハイブリッドなど
PHEVのオーナーさんって
結構EVが気に入って可能な限りEVモードで利用する方って
結構多いようですね
乗ると理解できるEVの良さ!そうなんだよね!!
とっても良い休日を過ごせました
主催である日本EVクラブの皆さんありがとうございました!
でも舘内代表、EVとっても好きなんですね~
お話面白かったです
最後に
2014年2月8日(土)に第4回が開催されますので
いかがでしょうか?
試乗ではテスラSモデルが加わるようですよ
<プログラム>
【1】EV(電気自動車)入門講座(講師:日本EVクラブ代表舘内端)
【2】三菱のEV、PHEVについて(三菱自動車EV開発担当者による解説)
【3】日産のEV、PHVについて(日産自動車EV開発担当者による解説)
【4】特集:EV&プラグインハイブリッドエコドライブ講座(講師;石井昌道氏)
「EVスーパーセブン急速充電の旅で得たもの」(講師:舘内端/寄本好則)
【5】EV試乗会(三菱i-MiEV、三菱アウトランダーPHEV、日産リーフ、テスラモデルS)
<同時進行>
電気自動車何でもQ&A……参加者からの質問にとことんお答えします。
EV最新ニュース/EVオーナー・インタビュー(予定)
申し込みはこちらです
2014年1月23日木曜日
急速充電装置の課金システムへの提言
何度かコメントしているけど、、改めて発言します
日産販社における
営業時間外における急速充電サービスの有償化、、、
おそらく取りまとめはジャパンチャージネットワークになると思われますが
一部、認証カード対応の急速充電ポイントや
リモートによる認証といった運用がされております
これから先の仕組みを早急に検討する必要があります
私が思うには、、
会員カードの認証システムは新たに不要と考えます
急速充電装置側はリモートでコントロールできるし
ログも取得できるし
テレマティークスで情報センターに通信されるわけですから
車両認識番号でジャパンチャージネットワークで
登録したクレジットカードで引き落とせばよいと思います
EC(ネットショッピング)の世界でも
特に購入意思確認しなくても
デジタルコンテンツの部類はワンクリックで
そのまま決済できる位ですし、、、
無駄な投資をしないでも実現できます
では提携の充電認証カードは??
これも裏方のシステム連携だけの話ですので
アプリケーションプログラムの変更でクリア!!
あとカード忘れでは
現在コールセンターで対応しているリモートを
活用すればいいし、、
他のメーカーのEVは??
一つには各種の充電サービスに加入しているか
判断はシステムで簡単にできるので
問題はない
課題は車両認識番号として業界統一という標準化に
なっているかどうかです
同様に各社のテレマティークス情報も要確認ですね
加入していない方は、、、、
コールセンター対応で暫定無料ってことに、、
でもそもそもどこも充電サービスの会員に
なっていないというのもあり得ないけどね、、、、
とにかくIT専門家としては
新たに課金システムなり課金装置を追加することは
反対です
以前の役所じゃないんですから、、スマートに考えてほしいですね
日産販社における
営業時間外における急速充電サービスの有償化、、、
おそらく取りまとめはジャパンチャージネットワークになると思われますが
一部、認証カード対応の急速充電ポイントや
リモートによる認証といった運用がされております
これから先の仕組みを早急に検討する必要があります
私が思うには、、
会員カードの認証システムは新たに不要と考えます
急速充電装置側はリモートでコントロールできるし
ログも取得できるし
テレマティークスで情報センターに通信されるわけですから
車両認識番号でジャパンチャージネットワークで
登録したクレジットカードで引き落とせばよいと思います
EC(ネットショッピング)の世界でも
特に購入意思確認しなくても
デジタルコンテンツの部類はワンクリックで
そのまま決済できる位ですし、、、
無駄な投資をしないでも実現できます
では提携の充電認証カードは??
これも裏方のシステム連携だけの話ですので
アプリケーションプログラムの変更でクリア!!
あとカード忘れでは
現在コールセンターで対応しているリモートを
活用すればいいし、、
他のメーカーのEVは??
一つには各種の充電サービスに加入しているか
判断はシステムで簡単にできるので
問題はない
課題は車両認識番号として業界統一という標準化に
なっているかどうかです
同様に各社のテレマティークス情報も要確認ですね
加入していない方は、、、、
コールセンター対応で暫定無料ってことに、、
でもそもそもどこも充電サービスの会員に
なっていないというのもあり得ないけどね、、、、
とにかくIT専門家としては
新たに課金システムなり課金装置を追加することは
反対です
以前の役所じゃないんですから、、スマートに考えてほしいですね
GHQで他社EVに遠慮してもらいました。。。
GHQ
日産グローバル本社を指しますが
こちらには2台の急速充電装置が設置されており
電力の原資は
建物にある大きな太陽電池から
リーフ4台分のリチウムイオン電池に
充電しており、このエネルギーを系統と一緒に利用されております
さて先日に補てん充電すべく立ち寄りまして
充電待ちとなりました
1台は他社EVの法人車でした
賛否両論あるとは思いますが
途中で遠慮して頂くことにしました
(次回は三ツ沢にある法人会社の倍速充電で補てんして
本部の城南地区の法人会社の急速充電を利用してほしいですね)
私にそうさせた理由は
急いでいる暴挙な行動ではなく
決して他社EVだからではなく
法人車ということに引っ掛かったワケです
夜な夜なこうした法人車やレンタカーの充電行為が
結構発生しております
基本的に
法人車には
国内で唯一急速充電インフラを徹底して進めている
日産販社の営業時間内に正しい課金(概ね500円/30分)にて
して頂きたいワケなのです
更に
日産ゼロエミッションには
待望のeNV200がリリースされますが
大事なことがあります!!
それはZESP会員の問題です
残念ながら法人加入のZESP会員のサービス内容には
充電サービスが含まれておりません
eNV200の法人利用では
ビジネス用途なので確かに充電サービスの線引きは難しい
だけど新たな法人用途のEV車ですので
暫定的に軽減サービスを検討してもらいたいですね
500円をちょっとだけ安くするとか、、、
また法人で導入して急速充電装置も導入する場合も
何らかの優遇措置をしてほしいですよね
見返りというか、、、有料前提で一般開放するとか、、、
この優遇措置とは
具体的には国の補助金(1004億円)を指しております
あと不足分を国内カーベンダーのコンソーシアムが負担する補助もあります
最後にピリッと、、、
他社さんはなんで充電インフラを考えないんですかね、、、
考えていないというと誤解があるかもしれないね
「積極的に」
増えているとは思うけどはっきりいって微増の範囲であり
24時間もあるのかな?
日産グローバル本社を指しますが
こちらには2台の急速充電装置が設置されており
電力の原資は
建物にある大きな太陽電池から
リーフ4台分のリチウムイオン電池に
充電しており、このエネルギーを系統と一緒に利用されております
さて先日に補てん充電すべく立ち寄りまして
充電待ちとなりました
1台は他社EVの法人車でした
賛否両論あるとは思いますが
途中で遠慮して頂くことにしました
(次回は三ツ沢にある法人会社の倍速充電で補てんして
本部の城南地区の法人会社の急速充電を利用してほしいですね)
私にそうさせた理由は
急いでいる暴挙な行動ではなく
決して他社EVだからではなく
法人車ということに引っ掛かったワケです
夜な夜なこうした法人車やレンタカーの充電行為が
結構発生しております
基本的に
法人車には
国内で唯一急速充電インフラを徹底して進めている
日産販社の営業時間内に正しい課金(概ね500円/30分)にて
して頂きたいワケなのです
更に
日産ゼロエミッションには
待望のeNV200がリリースされますが
大事なことがあります!!
それはZESP会員の問題です
残念ながら法人加入のZESP会員のサービス内容には
充電サービスが含まれておりません
eNV200の法人利用では
ビジネス用途なので確かに充電サービスの線引きは難しい
だけど新たな法人用途のEV車ですので
暫定的に軽減サービスを検討してもらいたいですね
500円をちょっとだけ安くするとか、、、
また法人で導入して急速充電装置も導入する場合も
何らかの優遇措置をしてほしいですよね
見返りというか、、、有料前提で一般開放するとか、、、
この優遇措置とは
具体的には国の補助金(1004億円)を指しております
あと不足分を国内カーベンダーのコンソーシアムが負担する補助もあります
最後にピリッと、、、
他社さんはなんで充電インフラを考えないんですかね、、、
考えていないというと誤解があるかもしれないね
「積極的に」
増えているとは思うけどはっきりいって微増の範囲であり
24時間もあるのかな?
販社の皆さんL2Hのセリング忘れないでね!
久々のL2H話です、、
日産の販社では着実に急速充電インフラの他に
EVパワーステーションの設置も展開しつつあります!
倍速充電といった機能の魅力であり
リーフ充電の待ちにはかなり強い見方ですよね!
何気に設置してあるEVパワーステーション
これってすごいことで
運用はしていないけど実質なスマートシティが実現しているということなのです
(私個人は厳密的にはスマートグリッドと思うけど)
さてリーフも
グローバル全体で10万台を超えたようですね!
USでは荒野のどまんなかを通勤や買い物ということは
昔の映画話であって
1日当りの平均走行距離ってさほどではなく
ライフスタイルを充分に理解した上で
増えていった要素もあると思います
ユーザが増えていくと
EVパワーステーションの生産台数も気になるところです
補助金をうまく利用して
ある意味、リーフにとって必須なアイテムですので
ご検討してみてください
私は世界で最初の導入から1年以上経過しましたが
順調に稼働しており
ざっくりあと1年で償却が終えそうです
そもそも導入の目的は2点あって
(1)当時は計画停電が起きると思っていたので
その数時間のリカバリーを想定しておりました
(2)こんな最先端のパワーデバイス、、家に置きたかった
実際に入れてみると、、
想像以上に給電できる、、
かなり使い込んだワーストケースでも
おトクでナイトの昼時間はカバーできてしまう
季節によってはちょうど1日カバーしてしまう、、、
結果として
大体2万円ほどの電気代が3000円から4000円の範囲で
かなり大きなコストメリットが発生しております
いまは
暫定的な充電サービス0円で日々充電をしていることが
インパクトが大きい
私自身、日産販社の営業時間外の充電サービス○○○円の
早期実現の推進派ではありますが
(参考までに有償にしないことと電気事業法とは関係ありません
あくまでもサービス課金ですから)
仮に夜中に充電して昼間に給電のスタイルに変更したとしても
約2万円が約1万円の50%マイナスになることでしょう!
勿論電気代が2万円ではなく仮に1万円の世帯でも
それだけ給電時間が延びるのでそれなりの電気代の軽減は
見込まれると思います
これからの設備投資計画では
なんといっても日産EVスポーツカーのESFLOWだけど、、
リーフのバッテリーを利用した家庭用蓄電池システムが
欲しいですね、、、
太陽電池にはあまり興味はないのですが
発電したエネルギーを電力事業会社関係なく
この蓄電池に溜めることには
とっても興味があります
日産のゼロエミッションがもっともっと成功して
バッテリーリユースが広がっていくと
畜電池システムも日産EV購入に関連した
必須アイテムになるかもしれませんね!
そもそも土地があれば
もう1台買うのもいいのですが、、、
日産販社の充電設備補助が要らないから
立体駐車場設備補助だったら契約するかも(笑)
日産の販社では着実に急速充電インフラの他に
EVパワーステーションの設置も展開しつつあります!
倍速充電といった機能の魅力であり
リーフ充電の待ちにはかなり強い見方ですよね!
何気に設置してあるEVパワーステーション
これってすごいことで
運用はしていないけど実質なスマートシティが実現しているということなのです
(私個人は厳密的にはスマートグリッドと思うけど)
さてリーフも
グローバル全体で10万台を超えたようですね!
USでは荒野のどまんなかを通勤や買い物ということは
昔の映画話であって
1日当りの平均走行距離ってさほどではなく
ライフスタイルを充分に理解した上で
増えていった要素もあると思います
ユーザが増えていくと
EVパワーステーションの生産台数も気になるところです
補助金をうまく利用して
ある意味、リーフにとって必須なアイテムですので
ご検討してみてください
私は世界で最初の導入から1年以上経過しましたが
順調に稼働しており
ざっくりあと1年で償却が終えそうです
そもそも導入の目的は2点あって
(1)当時は計画停電が起きると思っていたので
その数時間のリカバリーを想定しておりました
(2)こんな最先端のパワーデバイス、、家に置きたかった
実際に入れてみると、、
想像以上に給電できる、、
かなり使い込んだワーストケースでも
おトクでナイトの昼時間はカバーできてしまう
季節によってはちょうど1日カバーしてしまう、、、
結果として
大体2万円ほどの電気代が3000円から4000円の範囲で
かなり大きなコストメリットが発生しております
いまは
暫定的な充電サービス0円で日々充電をしていることが
インパクトが大きい
私自身、日産販社の営業時間外の充電サービス○○○円の
早期実現の推進派ではありますが
(参考までに有償にしないことと電気事業法とは関係ありません
あくまでもサービス課金ですから)
仮に夜中に充電して昼間に給電のスタイルに変更したとしても
約2万円が約1万円の50%マイナスになることでしょう!
勿論電気代が2万円ではなく仮に1万円の世帯でも
それだけ給電時間が延びるのでそれなりの電気代の軽減は
見込まれると思います
これからの設備投資計画では
なんといっても日産EVスポーツカーのESFLOWだけど、、
リーフのバッテリーを利用した家庭用蓄電池システムが
欲しいですね、、、
太陽電池にはあまり興味はないのですが
発電したエネルギーを電力事業会社関係なく
この蓄電池に溜めることには
とっても興味があります
日産のゼロエミッションがもっともっと成功して
バッテリーリユースが広がっていくと
畜電池システムも日産EV購入に関連した
必須アイテムになるかもしれませんね!
そもそも土地があれば
もう1台買うのもいいのですが、、、
日産販社の充電設備補助が要らないから
立体駐車場設備補助だったら契約するかも(笑)
2014年1月14日火曜日
静岡日産御殿場店で気持ちが伝わる?
以前に静岡日産の御殿場店に
急速充電サービスを利用しようと立ち寄ったときに
先客のブルーリーフがありました
何気に装置の表示を見ると60分指定で
充電をされてました、、、
ご本人は認識しても無反応
すぐさま、販社スタッフの声を掛けて
譲ってもらった経緯があります
当事者間でのヤリトリではなく
販社対応で助かりました
この辺も全国の日産販社では
応対マニュアルによる統一化を図ってほしいですよね
そして後日、、、
そのとき販社スタッフと話をしたことが新たに反映?されました
それはこんな張り紙!!
いいね!
充電時間は気温に大きく左右され
暖かければ30分で80%を超えることや
寒ければ80%まで達しません
他のリーフが待っていても充電のオカワリ操作は
80%になっていないなど大きな勘違いを
権利だって誤解している悲しいユーザがいるのでしょうね、、、
急速充電サービスを利用しようと立ち寄ったときに
先客のブルーリーフがありました
何気に装置の表示を見ると60分指定で
充電をされてました、、、
ご本人は認識しても無反応
すぐさま、販社スタッフの声を掛けて
譲ってもらった経緯があります
当事者間でのヤリトリではなく
販社対応で助かりました
この辺も全国の日産販社では
応対マニュアルによる統一化を図ってほしいですよね
そして後日、、、
そのとき販社スタッフと話をしたことが新たに反映?されました
それはこんな張り紙!!
いいね!
充電時間は気温に大きく左右され
暖かければ30分で80%を超えることや
寒ければ80%まで達しません
他のリーフが待っていても充電のオカワリ操作は
80%になっていないなど大きな勘違いを
権利だって誤解している悲しいユーザがいるのでしょうね、、、
2014年1月13日月曜日
ちょっと遠いけど遊びにいきませんかプチオフ会のご案内
昨年の3月6日水曜日に
「南伊豆町スペシャルな夜桜見学」という記事をアップロードしました
こちらが記事リンク
なんと今年も開催します!
昨年は南伊豆町観光協会さんが別の思惑があって
正式にアピールをしませんでしたが
今年はある意味オフィシャルとして目玉事業として
3月3日から3月9日まで開催します!!
18時から20時まで
同時に例年のイベントである
「みなみの桜と菜の花まつり」も併催されます
うまい具合に河津桜と菜の花のタイミングが
あえば良いのですが
こればかりは祈るばかりです
さてこのイベントを見るために
私は南伊豆の弓ヶ浜温泉に3月8日(土曜日)から1泊2日で
行く予定です
これらのイベントに間に合うように
道の駅に急速充電装置の工事を進めております!
そこでこのきれいな夜桜☆流れ星見学と
リーフの語らい呑みをしませんか?
自分はペットが泊まれる源泉かけ流し温泉がある
ペンション弓ヶ浜に宿泊します
参考
ご参加可能な方は宿泊予約を取られてからご連絡をお願いします!
予約の際は鶴見のやまざき宏文からの紹介と言って頂ければ幸いです。
最後に、、、
昨年開催しましたオフ会NISSAN LEAFオフ会 with User Review Communicationとは
異なりあくまでもラフなオフ会ですので、、(笑)
「南伊豆町スペシャルな夜桜見学」という記事をアップロードしました
こちらが記事リンク
なんと今年も開催します!
昨年は南伊豆町観光協会さんが別の思惑があって
正式にアピールをしませんでしたが
今年はある意味オフィシャルとして目玉事業として
3月3日から3月9日まで開催します!!
18時から20時まで
同時に例年のイベントである
「みなみの桜と菜の花まつり」も併催されます
うまい具合に河津桜と菜の花のタイミングが
あえば良いのですが
こればかりは祈るばかりです
さてこのイベントを見るために
私は南伊豆の弓ヶ浜温泉に3月8日(土曜日)から1泊2日で
行く予定です
これらのイベントに間に合うように
道の駅に急速充電装置の工事を進めております!
そこでこのきれいな夜桜☆流れ星見学と
リーフの語らい呑みをしませんか?
自分はペットが泊まれる源泉かけ流し温泉がある
ペンション弓ヶ浜に宿泊します
参考
ご参加可能な方は宿泊予約を取られてからご連絡をお願いします!
予約の際は鶴見のやまざき宏文からの紹介と言って頂ければ幸いです。
最後に、、、
昨年開催しましたオフ会NISSAN LEAFオフ会 with User Review Communicationとは
異なりあくまでもラフなオフ会ですので、、(笑)
年末年始は恒例の南伊豆でリフレッシュ
年末年始は自分にとって恒例の南伊豆町の弓ヶ浜温泉で骨休みです
31日から3日までの予定でしたが
仕事の疲れもあって
早く温泉に入りたい気分で30日からの4泊5日に変更!
横浜鶴見をフル充電で出発しまして
まずは予約した蒲鉾や日本酒、絶品のわさび漬けを
調達しながらのドライブです
国道1号線を下っていき
JR鴨宮駅近くの鴨宮かのや酒店!
ここは山北の蔵元「川西屋酒造店」で生産する丹沢山を
取り扱っており数多い丹沢山シリーズが
ほとんど入手できるので重宝しております
なによりも保存が丁寧なので
他店の酒屋さんと比べると同じ日本酒でも味が異なるので
助かっております
次の立ち寄りは箱根駅伝復路の小田原中継点でもある
かまぼこの小田原鈴廣です
今年は奮発して相模湾で特別にチャーターして作られた
限定品を予約しており
これを受け取りに!!
あとここの伊達巻も絶品ですからね
というか、、、ここの渋滞には参りました、、、
回避するにも店には行かなくてはいけないし(涙)
さてここから南伊豆町までは山越えルートです!
タバコも吸いたいので
箱根湯元にある箱根町役場で20分補充充電して
再出発です!
国道1号線が半端ない渋滞なので
箱根新道にて箱根峠に向かいます!
ちなみに標高差は一緒なのですが
国道1号線と箱根新道では箱根新道の方が
電力を消費すると思います
また
伊豆スカイラインを通るケースでも航続距離は大丈夫だけど
石橋を叩くタイプの方や心配性な方は箱根恩賜公園で充電すると安心でしょう
(国道1号線はそのまま、箱根新道であれば芦ノ湖大観インターで降りる)
箱根峠から右に入り
静岡県道20号線、伊豆スカイラインです
目指すは冷川ICです
ここまでは尾根ルートなのでさほど勾配もなく
普通に電力消費を気にせずに走破できます!
ペースメーカがいらしてもリーフの加速で
問題なくズンズンとドライブ!!
冷川ICでのおいしい情報は
「いかばた」
ここの「サト焼き」は超うまいです
だいたい30年近いお付き合いですけどここは私には最高
いまは残念ながら2代目となってしまいましたが
以前は店に入ると自然にどかんと辛口の日本酒をおいてくれて
鹿肉の燻製を食べながら呑んでました
シメは手延べうどん!
途中から静岡県道59号線に入り国士峠に向かいます!
このルートは雨対策で鋸がトランクに入っております
まあいわゆるマニアックな道
心配要りません、峠を越えたら回生があります!
しかしこの途中にも教えちゃいます、、、
すごく絶品のわさび漬けのお店があります
およそ6Km位かな、、なんでこんなところに店があるの?
というロケーションにあります
一度食べてしまうとわさび漬けの根底が変わると思います!
ちなみに広大なわさび田をお持ちなので
話好きで写真家の親父さんに見学を頼んだら教えてもらえると思います
林道を入り源流に近いすばらしい景色も堪能できます
さてこのルートを抜けると
伊豆湯ヶ島に到着
ちなみに伊豆湯ヶ島まで国士峠を越えるのが
抵抗がある場合は、、
冷川ICから修善寺方向に進み「鮎見橋」を左折して
そのまま道なりで伊豆湯ヶ島に到着します
下田街道いわゆる天城道を走行します
途中の「浄蓮の滝」とその先の「道の駅」、、
それぞれわさびソフトクリームって微妙に味が違うんですよ!
天城トンネルを過ぎてばりばり回生が利いてきます
河津七滝ループ橋では
リーフのカーブ性能を思いっきり堪能できます
さてここから更にゆるい山越えがもう1個
河津には抜けず国道414号線です
残念?ながら、かなり道がきれいになったので安心です
下田駅からすぐ近くにある静岡日産下田店で
余力を残しての2回目の充電です!
以前に箱根恩賜公園で充電したときも余力で到達できて
伊東まで戻れました!
すごいぜ!リーフの航続距離は!!
ちなみにリーフで河津に抜けて
そのままプリンス静岡の伊東店まで行った検証結果もあります!
今年は稲取役場にも急速充電ができますし
河津観光施設にも急速充電が設置される予定です
それと東伊豆ルートからは
いままでは伊東での充電が必須でしたが下田に日産下田店の充電設備が
できたことからスルーしてドライブが実現です
さてここからおよそ10Kmで南伊豆の弓ヶ浜に到着!!
ワン娘3人が宿泊できるペンション弓ヶ浜
源泉かけ流しの家族風呂で疲れをほぐします
毎日最後まで船盛の海の幸+αを毎日堪能、、幸せ!!
初日は前日までちょっと体調悪かったことを気遣ってもらい
金目鯛のしゃぶしゃぶ
最近は老眼で食事中はめがね無しです、、、
大晦日の朝から温泉のあとに
朝呑み!
シェフからは朝食の他に
脂の乗った秋刀魚の一夜干しを出してもらいました!
午後はぶらぶらとワン娘と散歩
この堤防は早春には河津桜、春にはソメイヨシノが咲きます!
2013年の最後の夕食は
高足かにの登場!!天ぷらも美味~
正月まで2日というスケジュールはなんか余裕な贅沢感を味わえました!
さて明けてお正月、日の出を見に行きます!
日の出を待っていますが、、、明るいでしょ!
実は山から覗く日の出を待っております、、、細君には水平線からでしょ!ってクレームが散々でした
もうちょい、、、
初日の出です!
さて宿に戻って朝呑みっす!
これに地元流のお雑煮が加わります!
夜はあわび君が登場!!
2日の朝はちょっと異なったアングルで日の出鑑賞です
両脇が山で弓なりの海岸にはいろんな日の出を楽しめます!
さて今日の散歩はここに挑戦(海の反対側)
以前からこの右手のてっぺんが気になってたんだよね、、
これが後悔するほど険しい道のりでした
しかし頂上は石廊崎まで見渡せる素敵ビューでした!
素敵ビューといえば盥岬もすごいです、私は勝手に哲学岬と呼んでいます
お立ち寄りの際は是非!是非!
楽しみな夕食は伊勢えびパスタに30cmを超える金目煮付け!!最高っ!!
トキが経つのも早いもの、、、明日は横浜へ帰るのか、、、
仕事がんばるぞ!、、というかダイエットも含めて、、、
1月3日、、名残惜しいところですが
現実に戻ります、、、
帰りは渋滞を回避するために
天城→修善寺→三島→御殿場→倉見→横浜のルートを基本に
コース上での渋滞では適宜裏ルートで行きます
復路での最初の充電は御殿場です
道の駅に設置された情報は知っておりましたが初めての訪問です
レジで記帳してから鍵を預かります
菊水電子工業の定格出力20Kwタイプです
ちょっと残念なのは高出力タイプではないんですね、、、
余裕があって道の駅に食事などの立ち寄りではいいのですが、、
本格充電では
引き続き静岡日産の御殿場萩野店が拠点になりそうです
この日は渋滞が各方面でひどかったようですが
今回も南伊豆から自宅まで渋滞なしで
戻ってこれました!
最後のオマケは伊勢えびパスタがうまかったので
細君は挑戦です!
地元の漁協からの仕入れだったのでお安く入手できました
31日から3日までの予定でしたが
仕事の疲れもあって
早く温泉に入りたい気分で30日からの4泊5日に変更!
横浜鶴見をフル充電で出発しまして
まずは予約した蒲鉾や日本酒、絶品のわさび漬けを
調達しながらのドライブです
国道1号線を下っていき
JR鴨宮駅近くの鴨宮かのや酒店!
ここは山北の蔵元「川西屋酒造店」で生産する丹沢山を
取り扱っており数多い丹沢山シリーズが
ほとんど入手できるので重宝しております
なによりも保存が丁寧なので
他店の酒屋さんと比べると同じ日本酒でも味が異なるので
助かっております
次の立ち寄りは箱根駅伝復路の小田原中継点でもある
かまぼこの小田原鈴廣です
今年は奮発して相模湾で特別にチャーターして作られた
限定品を予約しており
これを受け取りに!!
あとここの伊達巻も絶品ですからね
というか、、、ここの渋滞には参りました、、、
回避するにも店には行かなくてはいけないし(涙)
さてここから南伊豆町までは山越えルートです!
タバコも吸いたいので
箱根湯元にある箱根町役場で20分補充充電して
再出発です!
国道1号線が半端ない渋滞なので
箱根新道にて箱根峠に向かいます!
ちなみに標高差は一緒なのですが
国道1号線と箱根新道では箱根新道の方が
電力を消費すると思います
また
伊豆スカイラインを通るケースでも航続距離は大丈夫だけど
石橋を叩くタイプの方や心配性な方は箱根恩賜公園で充電すると安心でしょう
(国道1号線はそのまま、箱根新道であれば芦ノ湖大観インターで降りる)
箱根峠から右に入り
静岡県道20号線、伊豆スカイラインです
目指すは冷川ICです
ここまでは尾根ルートなのでさほど勾配もなく
普通に電力消費を気にせずに走破できます!
ペースメーカがいらしてもリーフの加速で
問題なくズンズンとドライブ!!
冷川ICでのおいしい情報は
「いかばた」
ここの「サト焼き」は超うまいです
だいたい30年近いお付き合いですけどここは私には最高
いまは残念ながら2代目となってしまいましたが
以前は店に入ると自然にどかんと辛口の日本酒をおいてくれて
鹿肉の燻製を食べながら呑んでました
シメは手延べうどん!
途中から静岡県道59号線に入り国士峠に向かいます!
このルートは雨対策で鋸がトランクに入っております
まあいわゆるマニアックな道
心配要りません、峠を越えたら回生があります!
しかしこの途中にも教えちゃいます、、、
すごく絶品のわさび漬けのお店があります
およそ6Km位かな、、なんでこんなところに店があるの?
というロケーションにあります
一度食べてしまうとわさび漬けの根底が変わると思います!
ちなみに広大なわさび田をお持ちなので
話好きで写真家の親父さんに見学を頼んだら教えてもらえると思います
林道を入り源流に近いすばらしい景色も堪能できます
さてこのルートを抜けると
伊豆湯ヶ島に到着
ちなみに伊豆湯ヶ島まで国士峠を越えるのが
抵抗がある場合は、、
冷川ICから修善寺方向に進み「鮎見橋」を左折して
そのまま道なりで伊豆湯ヶ島に到着します
下田街道いわゆる天城道を走行します
途中の「浄蓮の滝」とその先の「道の駅」、、
それぞれわさびソフトクリームって微妙に味が違うんですよ!
天城トンネルを過ぎてばりばり回生が利いてきます
河津七滝ループ橋では
リーフのカーブ性能を思いっきり堪能できます
さてここから更にゆるい山越えがもう1個
河津には抜けず国道414号線です
残念?ながら、かなり道がきれいになったので安心です
下田駅からすぐ近くにある静岡日産下田店で
余力を残しての2回目の充電です!
以前に箱根恩賜公園で充電したときも余力で到達できて
伊東まで戻れました!
すごいぜ!リーフの航続距離は!!
ちなみにリーフで河津に抜けて
そのままプリンス静岡の伊東店まで行った検証結果もあります!
今年は稲取役場にも急速充電ができますし
河津観光施設にも急速充電が設置される予定です
それと東伊豆ルートからは
いままでは伊東での充電が必須でしたが下田に日産下田店の充電設備が
できたことからスルーしてドライブが実現です
さてここからおよそ10Kmで南伊豆の弓ヶ浜に到着!!
ワン娘3人が宿泊できるペンション弓ヶ浜
源泉かけ流しの家族風呂で疲れをほぐします
毎日最後まで船盛の海の幸+αを毎日堪能、、幸せ!!
初日は前日までちょっと体調悪かったことを気遣ってもらい
金目鯛のしゃぶしゃぶ
最近は老眼で食事中はめがね無しです、、、
大晦日の朝から温泉のあとに
朝呑み!
シェフからは朝食の他に
脂の乗った秋刀魚の一夜干しを出してもらいました!
午後はぶらぶらとワン娘と散歩
この堤防は早春には河津桜、春にはソメイヨシノが咲きます!
2013年の最後の夕食は
高足かにの登場!!天ぷらも美味~
正月まで2日というスケジュールはなんか余裕な贅沢感を味わえました!
さて明けてお正月、日の出を見に行きます!
日の出を待っていますが、、、明るいでしょ!
実は山から覗く日の出を待っております、、、細君には水平線からでしょ!ってクレームが散々でした
もうちょい、、、
初日の出です!
さて宿に戻って朝呑みっす!
これに地元流のお雑煮が加わります!
夜はあわび君が登場!!
2日の朝はちょっと異なったアングルで日の出鑑賞です
両脇が山で弓なりの海岸にはいろんな日の出を楽しめます!
さて今日の散歩はここに挑戦(海の反対側)
以前からこの右手のてっぺんが気になってたんだよね、、
これが後悔するほど険しい道のりでした
しかし頂上は石廊崎まで見渡せる素敵ビューでした!
素敵ビューといえば盥岬もすごいです、私は勝手に哲学岬と呼んでいます
お立ち寄りの際は是非!是非!
楽しみな夕食は伊勢えびパスタに30cmを超える金目煮付け!!最高っ!!
トキが経つのも早いもの、、、明日は横浜へ帰るのか、、、
仕事がんばるぞ!、、というかダイエットも含めて、、、
1月3日、、名残惜しいところですが
現実に戻ります、、、
帰りは渋滞を回避するために
天城→修善寺→三島→御殿場→倉見→横浜のルートを基本に
コース上での渋滞では適宜裏ルートで行きます
復路での最初の充電は御殿場です
道の駅に設置された情報は知っておりましたが初めての訪問です
レジで記帳してから鍵を預かります
菊水電子工業の定格出力20Kwタイプです
ちょっと残念なのは高出力タイプではないんですね、、、
余裕があって道の駅に食事などの立ち寄りではいいのですが、、
本格充電では
引き続き静岡日産の御殿場萩野店が拠点になりそうです
この日は渋滞が各方面でひどかったようですが
今回も南伊豆から自宅まで渋滞なしで
戻ってこれました!
最後のオマケは伊勢えびパスタがうまかったので
細君は挑戦です!
地元の漁協からの仕入れだったのでお安く入手できました
牡蠣小屋@海の公園にリーフで行ってきた、、
毎年正月明けの3連休は
戸塚の知人に頼まれている川崎大師でのお札授与を
貰いにいくのですが、、、
相変わらずすごい混雑です
なによりも駐車場の相場にも驚きでして
今年から実質値上げされた場所も多かったですね、、、
本堂では詰めに詰めて身動きできず
ちょっと太ったこともあって足が痺れまくり
ここ数年以上、座禅サボっているし、、
終わってもしばらく動けませんでした(汗)
でも本堂の前はバスツアーの方々が優先でちょっとゆったりで
高額お札は別室で待機してからVIP席の桟敷スペース、、
神様仏様の宝くじが当選したら味わいたいサービスですね
細君と一緒なので実現できませんが、、、
暖めたワンカップ酒で
屋台のおつまみでがっつりと呑みたいところです
とりあえず好物の一つであるくず餅を購入して
戸塚にお届けドライブです
ちょっと調子が悪いこともあって
あまりかみさん孝行できない3連休なので
戸塚からの帰りは
環状3号線を南下して
内緒で横浜市金沢区の海の公園に向かいます
途中で福浦にある
文明堂横浜工場に立ち寄って
カステラの等外品を購入しようと思ったら
もう数年前から販売していないそうです、、、
でも三笠の山の等外品があったので購入
口の中でじんわりと甘~い香りと味が広がり
いつまでのその余韻を楽しめるおいしいどら焼きでした!
海の公園に到着してリーフは駐車場に入ります
日産追浜工場に近いこの場所ですが
おそらく30年以上振りかもしれません
当時は道もなく人口海浜だけができた頃でして
更に遡って3X年前まで思い出せば、、とっても小さな漁村で
夕方頃には各世帯のドラムカンで茹蛸を作っていた
路地の光景がセピア色に脳裏に焼きついております
さてさて
目的は「かき小屋」です
実は昨年に期間限定で出店されており
今年も出店しました
行ったことはないけどとりあえず話のネタに、、、
結構並んだけど回転がよかったこともあり
順調に入れました
まずはセルフサービスで
トレーに好きな食材を載せていきレジに進みます
アルコールは自動販売機があります
ちなみにリーフなので呑めませんが、、、
アサヒなんですね、、どっちにしても呑めません
異常に徹底したキリン派なので、、、
細君には呑んでもらいました(涙)
かき1Kgといかとかき飯を購入
焼きます!
ちなみにこのコンクリのU字溝にいいね!
自宅でも設置することにしました
ちょっと顔色悪いけどかき飯を食べています
感想は、、、
牡蠣をそのまま焼いているので野趣的な感じです
焼いて殻を自分で割るということがとっても良い経験ですね
ご家族でいかがでしょうか?
3月末まで営業をしております
詳しくはこちら
ちょっと抜かったのは駐車サービス券があったとは、、、
ちなみにかきは事前に軽く蒸されております
戸塚の知人に頼まれている川崎大師でのお札授与を
貰いにいくのですが、、、
相変わらずすごい混雑です
なによりも駐車場の相場にも驚きでして
今年から実質値上げされた場所も多かったですね、、、
本堂では詰めに詰めて身動きできず
ちょっと太ったこともあって足が痺れまくり
ここ数年以上、座禅サボっているし、、
終わってもしばらく動けませんでした(汗)
でも本堂の前はバスツアーの方々が優先でちょっとゆったりで
高額お札は別室で待機してからVIP席の桟敷スペース、、
神様仏様の宝くじが当選したら味わいたいサービスですね
細君と一緒なので実現できませんが、、、
暖めたワンカップ酒で
屋台のおつまみでがっつりと呑みたいところです
とりあえず好物の一つであるくず餅を購入して
戸塚にお届けドライブです
ちょっと調子が悪いこともあって
あまりかみさん孝行できない3連休なので
戸塚からの帰りは
環状3号線を南下して
内緒で横浜市金沢区の海の公園に向かいます
途中で福浦にある
文明堂横浜工場に立ち寄って
カステラの等外品を購入しようと思ったら
もう数年前から販売していないそうです、、、
でも三笠の山の等外品があったので購入
口の中でじんわりと甘~い香りと味が広がり
いつまでのその余韻を楽しめるおいしいどら焼きでした!
海の公園に到着してリーフは駐車場に入ります
日産追浜工場に近いこの場所ですが
おそらく30年以上振りかもしれません
当時は道もなく人口海浜だけができた頃でして
更に遡って3X年前まで思い出せば、、とっても小さな漁村で
夕方頃には各世帯のドラムカンで茹蛸を作っていた
路地の光景がセピア色に脳裏に焼きついております
さてさて
目的は「かき小屋」です
実は昨年に期間限定で出店されており
今年も出店しました
行ったことはないけどとりあえず話のネタに、、、
結構並んだけど回転がよかったこともあり
順調に入れました
まずはセルフサービスで
トレーに好きな食材を載せていきレジに進みます
アルコールは自動販売機があります
ちなみにリーフなので呑めませんが、、、
アサヒなんですね、、どっちにしても呑めません
異常に徹底したキリン派なので、、、
細君には呑んでもらいました(涙)
かき1Kgといかとかき飯を購入
焼きます!
ちなみにこのコンクリのU字溝にいいね!
自宅でも設置することにしました
ちょっと顔色悪いけどかき飯を食べています
感想は、、、
牡蠣をそのまま焼いているので野趣的な感じです
焼いて殻を自分で割るということがとっても良い経験ですね
ご家族でいかがでしょうか?
3月末まで営業をしております
詳しくはこちら
ちょっと抜かったのは駐車サービス券があったとは、、、
ちなみにかきは事前に軽く蒸されております
リーフのオトクなキャンペーン、、良い感じみたいですよ!
神奈川県や静岡県では
リーフSモデルにとってもオトクなディーラーオプションや
低金利キャンペーン、現金決済値引きとか
やってますよね、、
他の県はちょっと調べてないけど、、、
日産販社では補助金を最大限にするために
車両価格ではなく
ディーラーオプションをてんこ盛りにしているようです
更に2週間といったお試しキャンペーンまで
展開もしております
こうした動きで
かなり興味を引かれた方が多いようです
成約された方はリーフの良さをわかってもらって
結果としてXモデルを契約したというケースも
稀ではないようです
リーフの良さを知ってもらう
素敵なことですね
インフラ面で
前向きにがんばっている日産、日産販社
ゼロエミッションを責任もって展開してきただけに
仲間が増えることは嬉しい限りです
今年は
リリースされたスポーティなリーフ
法人待望なeEV200のリリース
こうしたプラスな需要は
いづれは民間施設のインフラも増えていくことでしょう!
なので、、、
早くES_FLOWをリリースしてほしい、、乗りたい!
リーフSモデルにとってもオトクなディーラーオプションや
低金利キャンペーン、現金決済値引きとか
やってますよね、、
他の県はちょっと調べてないけど、、、
日産販社では補助金を最大限にするために
車両価格ではなく
ディーラーオプションをてんこ盛りにしているようです
更に2週間といったお試しキャンペーンまで
展開もしております
こうした動きで
かなり興味を引かれた方が多いようです
成約された方はリーフの良さをわかってもらって
結果としてXモデルを契約したというケースも
稀ではないようです
リーフの良さを知ってもらう
素敵なことですね
インフラ面で
前向きにがんばっている日産、日産販社
ゼロエミッションを責任もって展開してきただけに
仲間が増えることは嬉しい限りです
今年は
リリースされたスポーティなリーフ
法人待望なeEV200のリリース
こうしたプラスな需要は
いづれは民間施設のインフラも増えていくことでしょう!
なので、、、
早くES_FLOWをリリースしてほしい、、乗りたい!
原点の急速充電運用ルールな神奈川日産横浜中店
残念なことに
急速充電装置に関わるマナーの問題
いやマナーといえない大きな問題が起きています
それも増えてきております
以前よりコメントしておりますが
早急にZESP会員規約や日産販社への新たな対応
営業時間外のサービス課金化など
進めなくてはいけませんね
具体的なアイデアの総括は後日に
コメントします
今回はちょっといいね!と思ったディラーでの経験を
ご紹介しますね
そもそも
日産販社における営業時間内の急速充電装置の利用については
本来はセルフサービスではありません
日産販社に到着しますと
ZESP会員証と車両情報など提示してから
車両を預かりまして
充電サービスは販社スタッフが行うという流れです
当初はこれは利用者にとっては
少しでも円滑に時間を有効利用したいがために
この手続きを簡素化してセルフサービス化という声が
多くありました
私も共感できることもあるけど
基本的に有償サービスですから
会員証の事前提示は止むを得ないとはいえ
セルフサービスで
充電中に提示すれば良いと考えておりました!
神奈川日産横浜中店に
すでにレベルメータが消えてからおよそ5Km、、
カラカラの状態で到着
所定の位置に停止して
急速充電装置は電源停止、施錠されておりました
フロントに充電依頼をしまして
初めて正統派の運用であることをお聞きしました
この理由は!!
・充電延長の抑制
・レンタカーへの課金
・他社EVへの課金
なるほど、、、
これによって
正しい充電運用による無益な充電渋滞が少しでも解消する策になりますね
これって少しでもとコメントしたけど
すごくインパクト大きいと思います
また正当な課金にも嬉しいですね
日産販社のほとんどがZESP会員以外に課金していない
水面下の現状を考えると朗報です
おんぶにだっこで
ゼロエミッションの大きな枠を考慮しているとは
思えないメーカーさんには、、、
日産販社での原点に戻るこの運営(営業時間内)
現場はオーナーから苦言を浴びるかもしれないけど
ここはグッとこらえてがんばってほしいと思います
私はもう1点メリットがあるとも考えます
それは顧客満足度です
普通?の日産販社は入庫した段階で
気持ちよくいらっしゃいませ!って
きてもらえるようね
であれば、、充電手続きも円滑にできると思いますよ!
でも残念な話
入庫しても誰も来ないとか、目があっても無視、
高圧的かつ役所的に会員証を見せない!など
困った販社もあるのも事実です
これはこれで大人の気持ちで捨て置き(一番自分には向いていない、、、)
オーナーとして日産を良くするためにも
お客様相談室に電子メールで送ることをお勧めします!
最後に販社に文句を言う人に限って
かなり執拗に困った方でかなり高圧的な人で
他のお客様に聞こえる位にウダウダ言うよね
現場スタッフがんばってくださいね!
(サラリ位の文句は少数派な気がする)
先に充電している人にさえ噛み付いている話も
聞いたことがあります
急速充電装置に関わるマナーの問題
いやマナーといえない大きな問題が起きています
それも増えてきております
以前よりコメントしておりますが
早急にZESP会員規約や日産販社への新たな対応
営業時間外のサービス課金化など
進めなくてはいけませんね
具体的なアイデアの総括は後日に
コメントします
今回はちょっといいね!と思ったディラーでの経験を
ご紹介しますね
そもそも
日産販社における営業時間内の急速充電装置の利用については
本来はセルフサービスではありません
日産販社に到着しますと
ZESP会員証と車両情報など提示してから
車両を預かりまして
充電サービスは販社スタッフが行うという流れです
当初はこれは利用者にとっては
少しでも円滑に時間を有効利用したいがために
この手続きを簡素化してセルフサービス化という声が
多くありました
私も共感できることもあるけど
基本的に有償サービスですから
会員証の事前提示は止むを得ないとはいえ
セルフサービスで
充電中に提示すれば良いと考えておりました!
神奈川日産横浜中店に
すでにレベルメータが消えてからおよそ5Km、、
カラカラの状態で到着
所定の位置に停止して
急速充電装置は電源停止、施錠されておりました
フロントに充電依頼をしまして
初めて正統派の運用であることをお聞きしました
この理由は!!
・充電延長の抑制
・レンタカーへの課金
・他社EVへの課金
なるほど、、、
これによって
正しい充電運用による無益な充電渋滞が少しでも解消する策になりますね
これって少しでもとコメントしたけど
すごくインパクト大きいと思います
また正当な課金にも嬉しいですね
日産販社のほとんどがZESP会員以外に課金していない
水面下の現状を考えると朗報です
おんぶにだっこで
ゼロエミッションの大きな枠を考慮しているとは
思えないメーカーさんには、、、
日産販社での原点に戻るこの運営(営業時間内)
現場はオーナーから苦言を浴びるかもしれないけど
ここはグッとこらえてがんばってほしいと思います
私はもう1点メリットがあるとも考えます
それは顧客満足度です
普通?の日産販社は入庫した段階で
気持ちよくいらっしゃいませ!って
きてもらえるようね
であれば、、充電手続きも円滑にできると思いますよ!
でも残念な話
入庫しても誰も来ないとか、目があっても無視、
高圧的かつ役所的に会員証を見せない!など
困った販社もあるのも事実です
これはこれで大人の気持ちで捨て置き(一番自分には向いていない、、、)
オーナーとして日産を良くするためにも
お客様相談室に電子メールで送ることをお勧めします!
最後に販社に文句を言う人に限って
かなり執拗に困った方でかなり高圧的な人で
他のお客様に聞こえる位にウダウダ言うよね
現場スタッフがんばってくださいね!
(サラリ位の文句は少数派な気がする)
先に充電している人にさえ噛み付いている話も
聞いたことがあります
2014年1月4日土曜日
公共設備の急速充電インフラについて
EVのガソリンスタンド
急速充電装置設置の広がりは
全国の日産販社にて地域差はあるものの
確実に増え続けております
辛口に言うならば車両メーカーの連携という報道が
過去に2回あるものの
日産自動車は
ゼロエミッションのポリシーと技術の日産の誇りとともに
インフラの強化や蓄電池事業など
進めております(私の思い込みコメント)
M社さんのインフラ姿勢と運用面には疑問が残るし
明確かつ顕在な中長期ビジョンを発表してほしいね
メーカー連携の玉虫色なニュースも
具体的な戦略と負担配分も知りたいね、EV普及においては
重要なポイントだと思います
そんななか、充電インフラのサービス面では
今年は日産販社の営業時間外サービス課金について
リリースしてほしいところです
(購入後1年以内のリーフオーナーには
引き続きサービス課金0円にはしてほしいけど。。。)
さて本題です
最近では公共施設、、具体的には「道の駅」とか
民間のショッピングモールや郊外型店舗などにも
急速充電装置の設置が進み、とても利便性が良くなってきました
関連自治体や事業主の方々には敬意を払いたいと思います
ここでサービス課金という視点ではなく
ハードウェアについて少し話をしたいと思います
急速充電装置には
日産自動車(販路は日産部品販売)の他に
パワーサプライメーカーなど十数社が
製品を販売しております
実はこの急速充電装置には
「定格出力電力」に種類があります
おおまかに体系化して表現すると
20Kw級
40Kw級
50Kw級
の種類になります
(メーカーにより仕様は異なります)
日産販社で設置されているタイプは
50Kw級(49kW DC 0~125A)で
充電時間はEV車両のバッテリ搭載容量、バッテリ残量、気温など
種々の条件により変動しますが一般的には30分80%という能力です
つまり時間当たりの充電能力が異なるということです
低いタイプではメーカーの仕様にも変動しますが
60分80%のケースもあります
導入するに当たり初期コストは当然変わってきますが
意外にもこの値段の開きはさほどありません
また大きな電力設備で高圧受電設備や
既存のキュービクル装置の増強など気になる点については
電気事業法の規制緩和により急速充電器の設置に限り
平成24年4月から1需要家2引込みが可能になったので
高圧受電設備を設置しなくても設置が可能になりました
規制緩和を切っ掛けに体系は淘汰されてシンプルになると
個人的に思います(それほどコストや技術的差別化はない)
これからは50Kw級の一本化と寒冷地仕様や塩害仕様、
待ち対応のケーブル二本化(待機型、倍速充電型)、課金システムなど
オプションで差別化されると思います
自分で言ってなんですが、、
ケーブル二本化、、、いいよね~
2台目を接続して自動切換えはすでに某メーカーが
製品としてすでに開発が終了しているはずだし、、
あと付帯設備として二本目のケーブルが倍速もいいよね、、見たことないけど
何が言いたいのか。。
急速充電装置には能力に種類があることを認知して頂きまして
ご発注の際は運用を見据えて仕様を明確に業者に提示してほしいです
業者任せではなくしっかりと入札仕様書を作成して可能であれば
総合評価方式にして想定予定価格の範囲で設置の工夫や太陽パネルや
風力などの併用など
観点にしたら更にいいかもしれません
単なる調達入札ですと高い買い物だけになってしまいます
結果として50Kw級の急速充電装置を選択してほしいということです
運用として色々想定されますが
おそらく貴重な1台の装置、回転率として
15分で設定された場合
それなりの能力であれば補充充電としては
充分なのです
近隣の充電装置事情にも依存しますが
自分は充分だと思います
仮に時間をもっと長くした場合は
これからどんどんと増えるEV、、
充電渋滞によるクレームや
お買い物から戻ってこないという問題に
直面する可能性があると思います
最後にサービス課金ですが
必ず徴収してください
インフラ設置というご英断に感謝するとともに充分です
維持メンテナンスはユーザからとるべきであり
ビジネスの利益から補填する必要はないと思います
仮にですが販売費及び一般管理費は
急速充電装置を設置したアピールで広告コストに!!
普及の石杖になったら最高です
すごい自己中心的なブログになりましたが
大きな能力にはきっと運用面で価値があると思いますので
ご一考をお願いします
あっそれと、、寒冷地のエリアでは50Kw級より低い能力のタイプは
冬季においてははっきりというと、、装置の意味を持たないほど
厳しい充電能力になってしまいます
急速充電装置設置の広がりは
全国の日産販社にて地域差はあるものの
確実に増え続けております
辛口に言うならば車両メーカーの連携という報道が
過去に2回あるものの
日産自動車は
ゼロエミッションのポリシーと技術の日産の誇りとともに
インフラの強化や蓄電池事業など
進めております(私の思い込みコメント)
M社さんのインフラ姿勢と運用面には疑問が残るし
明確かつ顕在な中長期ビジョンを発表してほしいね
メーカー連携の玉虫色なニュースも
具体的な戦略と負担配分も知りたいね、EV普及においては
重要なポイントだと思います
そんななか、充電インフラのサービス面では
今年は日産販社の営業時間外サービス課金について
リリースしてほしいところです
(購入後1年以内のリーフオーナーには
引き続きサービス課金0円にはしてほしいけど。。。)
さて本題です
最近では公共施設、、具体的には「道の駅」とか
民間のショッピングモールや郊外型店舗などにも
急速充電装置の設置が進み、とても利便性が良くなってきました
関連自治体や事業主の方々には敬意を払いたいと思います
ここでサービス課金という視点ではなく
ハードウェアについて少し話をしたいと思います
急速充電装置には
日産自動車(販路は日産部品販売)の他に
パワーサプライメーカーなど十数社が
製品を販売しております
実はこの急速充電装置には
「定格出力電力」に種類があります
おおまかに体系化して表現すると
20Kw級
40Kw級
50Kw級
の種類になります
(メーカーにより仕様は異なります)
日産販社で設置されているタイプは
50Kw級(49kW DC 0~125A)で
充電時間はEV車両のバッテリ搭載容量、バッテリ残量、気温など
種々の条件により変動しますが一般的には30分80%という能力です
つまり時間当たりの充電能力が異なるということです
低いタイプではメーカーの仕様にも変動しますが
60分80%のケースもあります
導入するに当たり初期コストは当然変わってきますが
意外にもこの値段の開きはさほどありません
また大きな電力設備で高圧受電設備や
既存のキュービクル装置の増強など気になる点については
電気事業法の規制緩和により急速充電器の設置に限り
平成24年4月から1需要家2引込みが可能になったので
高圧受電設備を設置しなくても設置が可能になりました
規制緩和を切っ掛けに体系は淘汰されてシンプルになると
個人的に思います(それほどコストや技術的差別化はない)
これからは50Kw級の一本化と寒冷地仕様や塩害仕様、
待ち対応のケーブル二本化(待機型、倍速充電型)、課金システムなど
オプションで差別化されると思います
自分で言ってなんですが、、
ケーブル二本化、、、いいよね~
2台目を接続して自動切換えはすでに某メーカーが
製品としてすでに開発が終了しているはずだし、、
あと付帯設備として二本目のケーブルが倍速もいいよね、、見たことないけど
何が言いたいのか。。
急速充電装置には能力に種類があることを認知して頂きまして
ご発注の際は運用を見据えて仕様を明確に業者に提示してほしいです
業者任せではなくしっかりと入札仕様書を作成して可能であれば
総合評価方式にして想定予定価格の範囲で設置の工夫や太陽パネルや
風力などの併用など
観点にしたら更にいいかもしれません
単なる調達入札ですと高い買い物だけになってしまいます
結果として50Kw級の急速充電装置を選択してほしいということです
運用として色々想定されますが
おそらく貴重な1台の装置、回転率として
15分で設定された場合
それなりの能力であれば補充充電としては
充分なのです
近隣の充電装置事情にも依存しますが
自分は充分だと思います
仮に時間をもっと長くした場合は
これからどんどんと増えるEV、、
充電渋滞によるクレームや
お買い物から戻ってこないという問題に
直面する可能性があると思います
最後にサービス課金ですが
必ず徴収してください
インフラ設置というご英断に感謝するとともに充分です
維持メンテナンスはユーザからとるべきであり
ビジネスの利益から補填する必要はないと思います
仮にですが販売費及び一般管理費は
急速充電装置を設置したアピールで広告コストに!!
普及の石杖になったら最高です
すごい自己中心的なブログになりましたが
大きな能力にはきっと運用面で価値があると思いますので
ご一考をお願いします
あっそれと、、寒冷地のエリアでは50Kw級より低い能力のタイプは
冬季においてははっきりというと、、装置の意味を持たないほど
厳しい充電能力になってしまいます
2014年1月3日金曜日
1月3日に緊急招集オフ会?!
リーフのカリスマ「リクリン」さんより
みんからから「緊急招集~~~!(^^)!!(^^)!!(^^)!」が発令されました!!
三重県にお住まいのエムキャットさんが
上京されていることの切っ掛けから1月3日21:00に
日産自動車グローバル本社に集合!!ということです
1月3日、、笑うしかありません
南伊豆からの帰りということもあり
1レベル---マーク状態で自宅から
早めにまずはグローバル本社に向かいます
すでに前の道路にリーフが何台か停車
敷地内にも充電中を含めて数台、、すごい参加率っす
そしていつもの?デニーズ長者町店に行くことになりまして、、
それは、、、深夜未明までということ??
エムキャットさんをはじめ
地元神奈川や東京、
群馬県高崎市、埼玉県大宮市、千葉県から
リーフ10台とアクア1台、トレノ1台の参戦で盛大なるオフ会です
(遠方の方もこのために来訪です)
鮫洲店をはじめリクリンさんのお友達になった方々と
初めてお会いしてほとんどの方が
稚拙なブログを読んで頂いており感謝です!
まあ何よりもリクリンさんの半端ない人柄のお陰で
こんなにも集めてしまう、、
さすが充電ポイント(鮫洲)でのカリスマ伝道師です
最新号のNISSAN OWNER'S MAGAZINEでもデビューしちゃうし、、
(羨ましい、、
時間があればAdobe Illustratorで自分でリーフレット原稿&印刷したい位です)
さてリーフ談義にたくさんの花が咲きます
エムキャットさんといえば
以前に電制シフト解析という記事があって
なんてすごい人なんだ!って思っておりました
一応オシロスコープは埃に被っておりますが
実際にリーフと接続して解析している写真には鳥肌が立っておりました
そしてリーフを拝見すると、、
後部座席がリクライニングできるように改良しておられます!!
どひゃ~
LEDもすごいんです、、
リアとフロンのサイドはLED、、それも充電点滅と連動、、マジっすか
更にフロントライトユニットに仕込まれたLEDテープは
ウインカー連動で色が変わる、、、じぇじぇじぇ
ドアステップやウインドウまで綺麗にLEDが、、
いしいさん@鈴鹿のリーフ拝見以来のびっくりでした
また春に開催予定の†かず†さん主催のオフ会@名古屋で再会できることを
楽しみにしております!!
あと例によってリーフの色んな体験談やリーフ話、、
時間を過ぎるのがあっというま位に楽しかったですね~
リーフ歴2年でも新たな発見でとても興味深い、、、
オフ会というと私自身がすごいマニアックな人たちで
専門?業界?言葉が乱立して怖い人達というイメージですし
対象の車自体、Zやスカイラインなどかなりのスポーツカー対象と
思っておりましたが(かなり偏見?ごめんなさい)
ゼロエミッションドライブで楽しむオーナー会で
気さくな感じです
マニアックな方にもオーディオやホイル周り、車高バランス
この手にすごい人もいますので、、(笑)
女性ドライバーやご夫婦、カップルの方々も加えて
更なるリーフのファンと楽しいお付き合いができればと
思います
リーフって女性の視点からも本当に評価の高い車です
いつも皆様からの情報をお聞きすると
まだまだリーフは進化するな!って想いです
最後に昨日は早めで00:30頃に解散、、、
この未明にパセリを探しまくり、充電をしてから2時に自宅、、
でも最後までお付き合いしなくても問題ないユルオフ会が
ほとんどです、、ご安心を
そういえばトレノ、、
法人名が入っておりあのトレノを会社利用はすごいですね!
なんて会話があったけど
帰りに見ると「藤原とうふ店(自家用)」
めちゃ、笑えました
今度のオフ会参加は、、
横浜市鶴見区下末吉の「おふろの国」新年会かな?(笑)
みんからから「緊急招集~~~!(^^)!!(^^)!!(^^)!」が発令されました!!
三重県にお住まいのエムキャットさんが
上京されていることの切っ掛けから1月3日21:00に
日産自動車グローバル本社に集合!!ということです
1月3日、、笑うしかありません
南伊豆からの帰りということもあり
1レベル---マーク状態で自宅から
早めにまずはグローバル本社に向かいます
すでに前の道路にリーフが何台か停車
敷地内にも充電中を含めて数台、、すごい参加率っす
そしていつもの?デニーズ長者町店に行くことになりまして、、
それは、、、深夜未明までということ??
エムキャットさんをはじめ
地元神奈川や東京、
群馬県高崎市、埼玉県大宮市、千葉県から
リーフ10台とアクア1台、トレノ1台の参戦で盛大なるオフ会です
(遠方の方もこのために来訪です)
鮫洲店をはじめリクリンさんのお友達になった方々と
初めてお会いしてほとんどの方が
稚拙なブログを読んで頂いており感謝です!
まあ何よりもリクリンさんの半端ない人柄のお陰で
こんなにも集めてしまう、、
さすが充電ポイント(鮫洲)でのカリスマ伝道師です
最新号のNISSAN OWNER'S MAGAZINEでもデビューしちゃうし、、
(羨ましい、、
時間があればAdobe Illustratorで自分でリーフレット原稿&印刷したい位です)
さてリーフ談義にたくさんの花が咲きます
エムキャットさんといえば
以前に電制シフト解析という記事があって
なんてすごい人なんだ!って思っておりました
一応オシロスコープは埃に被っておりますが
実際にリーフと接続して解析している写真には鳥肌が立っておりました
そしてリーフを拝見すると、、
後部座席がリクライニングできるように改良しておられます!!
どひゃ~
LEDもすごいんです、、
リアとフロンのサイドはLED、、それも充電点滅と連動、、マジっすか
更にフロントライトユニットに仕込まれたLEDテープは
ウインカー連動で色が変わる、、、じぇじぇじぇ
ドアステップやウインドウまで綺麗にLEDが、、
いしいさん@鈴鹿のリーフ拝見以来のびっくりでした
また春に開催予定の†かず†さん主催のオフ会@名古屋で再会できることを
楽しみにしております!!
あと例によってリーフの色んな体験談やリーフ話、、
時間を過ぎるのがあっというま位に楽しかったですね~
リーフ歴2年でも新たな発見でとても興味深い、、、
オフ会というと私自身がすごいマニアックな人たちで
専門?業界?言葉が乱立して怖い人達というイメージですし
対象の車自体、Zやスカイラインなどかなりのスポーツカー対象と
思っておりましたが(かなり偏見?ごめんなさい)
ゼロエミッションドライブで楽しむオーナー会で
気さくな感じです
マニアックな方にもオーディオやホイル周り、車高バランス
この手にすごい人もいますので、、(笑)
女性ドライバーやご夫婦、カップルの方々も加えて
更なるリーフのファンと楽しいお付き合いができればと
思います
リーフって女性の視点からも本当に評価の高い車です
いつも皆様からの情報をお聞きすると
まだまだリーフは進化するな!って想いです
最後に昨日は早めで00:30頃に解散、、、
この未明にパセリを探しまくり、充電をしてから2時に自宅、、
でも最後までお付き合いしなくても問題ないユルオフ会が
ほとんどです、、ご安心を
そういえばトレノ、、
法人名が入っておりあのトレノを会社利用はすごいですね!
なんて会話があったけど
帰りに見ると「藤原とうふ店(自家用)」
めちゃ、笑えました
今度のオフ会参加は、、
横浜市鶴見区下末吉の「おふろの国」新年会かな?(笑)
2014年1月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)