2012年10月8日月曜日

道志~山中湖~河口湖~甲府のプチドライブ

3連休の2日目は
なんかほうとうを食べたくなったので
甲府に行くことにしました

往路の道中は
横浜から16号線で相模原を経由して
413号線の道志みちを走るといった感じです

今回は満充電でなかったので
一旦、、道の駅どうしで充電します!
(ちなみに満充電でスタートだったら
このルートで山中湖まで到達可能ですね)


クレソンを練りこんだ暖かいうどんを食してから
再出発!!

そのまま道志みちを進み
山中湖に最近できたとされる充電ポイントに訪問
ここは嬉しい24時間対応です!


ここでは菊水の充電装置で
初めて見ました、、、中高生の頃はオシロスコープやら
安定電源など持っており、自分の部屋で
色々と実験でお世話になったメーカーです

さてさて河口湖を経て甲府へ突入です!

ちなみに富士河口湖町にある急速充電のポイントは
複数あって、更には嬉しい24時間対応はいくつかあります!
さすが観光地!しっかりと考慮されていますね

御坂トンネルを抜けて
甲府盆地入りです
仕事の関係もあって何故かめちゃ裏道が詳しいので
あっというまに甲府駅に到着

今回の目的である郷土料理のほうとうを食べます

さて帰ろう!ということで
充電は2社択一で山梨プリンスで充電、、、これが残念なことに、、、


ピットインするも誰もえ無反応で無視されて、、、
手続きもスマートに行かず、、、
充電装置は工場の中にあり、、利便性も望めない
プリンスってどこもなんでそうなんだろう、、、

新セレナもなんか傷モノで
下回りも汚れており、、フォグランプはうっすらと
蜘蛛の巣、、、そんな新車として展示してあるし、、、


次回は甲斐日産本社で入れよう、、、

ところで甲府の急速充電ですが
ちょっと営業時間で厳しい、、、
この先の松本方面など考えると
甲府での24時間対応はかなり必要です

山梨県や甲府市など観光には
行政としてもかなり力を入れているのですが
EVの面でも支援を強化してほしいところです

私は甲府に行くと必ず寄るところがあります
春日居町駅にある足湯です!
誰もいない無人駅の駅前にある町営設備なんですけど
誰もいないか、、地元の古老数人といった感じで
湯もいいし、雰囲気もいいし!


出張の時はちょっと時間を早めて
あずさ号で甲府に到着したらちょっと普通電車で戻って
足湯に入って甲府駅に戻るといったはまりようです
(誰もいないときスーツでPCでいじって 一人をいいことにタバコまで吸って足湯は不審者だね、、、、)

あとは季節柄、、、ぶどう畑がすごい状態ですね、、、
まだ解禁前で明日から解禁でぶとう狩り開始っ!って位に
房がどこもかしこもすごいことになってます

来週のホリデーからは
ぶどう狩り真っ盛りになるのではないでしょうか?
個人的な嗜好ではありますがワイナリーは
サントリー登美の丘ワイナリーがお勧めかな、、、


さて帰りは甲府街道(国道20号線)から横浜に戻るのですが
結果として甲府で充電して、そのまま余裕の電力を残して横浜に到着です

ちなみに
笹子トンネルの入口まではぐんぐんと登るのですが、、、
途中でカーナビからガス欠になる恐れがあるので途中充電と
言われましたが
トンネルを抜けてからのクダリで
これも回生の威力でトンネル前よりも
はるかに超えた航続距離になりました

この先、上野原とかいくつか登りがあるけど
問題なく余裕で到着!

3 件のコメント:

  1. こんばんは!
    私も先月八ヶ岳まで行きましたが、甲府で充電90%で中央高速利用しましたが、途中で降りて国立市役所で充電しました。
    いつもブログ拝見しますが、同じ場所に行かれても、私より充電回数が1~2回少ないのですが、走り方のコツなどあるのでしょうか。私の場合長距離で平均電費が6.5~7Kmぐらいです。やまざきさん場合は8K~10Kmぐらいでしょうか。
    出来るだけECOモードで走行しているのですが、電費が伸びません。
    PS
    L2Hは順調に稼働していますが、やっぱりIHクッキングヒーター電源ON時に一瞬電圧低下するようです。系統に切り替わるほどではありません。
    やまざきさんのおっしゃる様に、L2Hは大変環境にも金銭的にも良い選択だと思います。
    先日尻手のショッピングセンターに行った時赤リーフ、黒リーフに遭遇し、駐車スペース2台では足りませんでした。(笑)
    初めて事でしたが、今後有料の設備が増えると、無料の充電器にリーフが群がるかもしれませんね。
    これからも様々な意義ある情報を発信して下さい。
    私にとってリーフに関するバイブルですから。

    返信削除
    返信
    1. どうもです!
      私の場合は電費は概ね7.5Km前後かな、、、
      といって性格的にノロノロ運転でもないのですが
      コツというか
      1.アクセルを踏むとモーターのスイッチが入るという感覚での運転
      2.回生は良く利用していますね、、アクセルを離して一瞬だけ
        ブレーキに触れると回生の効きが良い感じがします
        ちなみに回生は登り坂でも反応します
      3.カーブとかはリーフのコーナリングはとってもすごい性能なので
        あまり減速しなくても良いのでこの分の消費もカバーできますね
      あとは一般道と高速の違いかもしれませんね、、、
      高速の場合は80から110Kmの範囲が一番消費しない感じです
      これから暖房の季節になりますが
      これはびっくりする位に消費しますよ!!
      あとリーフって結構ウインドウが曇りやすい感じがするので
      これからの季節は曇り止めが必須です
      デフロスターも結構消費する感じがします

      尻手も結構増えているようですね、、以前は2台分が実質1台しか
      有効ではなく、警備員に苦言を言ってましたが
      最近はしっかりと2台確保されていますし、、

      お褒めの言葉に赤面です、、、、

      削除
    2. 早速の回答ありがとうございます。
      次回に実践してみます。
      私も平均で7Km以上走れば大変楽になると思いますので頑張ります。報告はまた、後日に致します。
      ただし、これからヒーターを利用すると、おっしゃる通り大幅に低下することは、今年2月に納車されて乗ってみると、カタログとのあまりの差に愕然とした記憶があります。
      これからの色々お尋ねしますが、よろしくお願いします。

      削除